※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおんまま
子育て・グッズ

子供の服の収納に悩んでいます。お下がりの服もあり、第二子も考えていますが、どの程度の服を取っておくか迷っています。

【子供の服の収納に困っています】

生後2ヶ月の娘がいます。
50-60のコンビ肌着をメインに着せていましたが、そろそろサイズアウトしそうです。

うちは女の子なのですが、妹から男の子のコンビ肌着のお下がりもあります。
そちらは結局使っていません。

ゆくゆくは第二子が欲しいとは思いますが、全部取っておくのは難しいな💦と思っています。

みなさんは小さくなったお洋服、どの程度取っておきましたか?

子どもの物はどんどん増えるので収納に困り始めました。

コメント

まーまり

痛みの多いのは処分、お気に入りや男女使えそうなのは残す等分別出来れば少しは減るかなと思います。

我が家は二人目不妊で8年空いてますが、破けや汚れが酷いのは処分で残りはずっと圧縮と段ボールに一括保存してました。転勤等で2回引っ越しもしましたが、下の子の服として使えました★

  • みおんまま

    みおんまま

    8年あいても使えるんですね!
    圧縮と段ボール、参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

    • 10月12日
めめ

キレイなやつは取っておきました☺️
6年放置しちゃいましたが、キレイに着れています✨

  • みおんまま

    みおんまま

    6歳あいてても綺麗に保管できるんですね👏

    お洋服の他、バウンサーやチャイルドシートなどの大きな物も保管されましたか?

    • 10月12日
ママり

綺麗なものを衣装ケース1つ分残しておきました!
ほぼ6年経ちましたが、今下の子に着せてます😆 放置でしたが全然キレイに残ってました😳

  • みおんまま

    みおんまま

    衣装ケース1つと決めると、多すぎなくて良いかもしれません!
    ありがとうございます!

    • 10月12日
m.k.m

3人目まで考えてたので
ほぼ全て置いてました!
汚れがひどいものはその都度捨てる感じです。
末っ子がサイズアウトしたものはメルカリでどんどん売ってます!

  • みおんまま

    みおんまま

    メルカリも良いですよね。
    メルカリ慣れしていないので、お洋服はどうやって送るのが一番良いか、おすすめがあれば教えていただきたいです🥺

    • 10月12日