
小児科での咳込みに対する周囲の冷たさや不安について相談。子供を病院に連れて行きづらい現状に悲しさを感じ、対処方法に迷いを抱いている。
咳込んでいると小児科や隣接する調剤薬局での周りの目ってすごく冷たくないですか?😭気軽に小児科にも連れて行きにくい世の中になったな〜と悲しい気持ちで帰ってきました🤣💦
次男の咳がひどくて小児科へ連れて行きました。もちろん不織布のマスクはさせてます。
けっこう咳き込んでいて周りに申し訳ない気持ちはあるけど、だからこその病院だし、だからこそ薬をもらいにきました!という思いでした。
だけどやはり周りの目は冷たいというか😭
熱もないし咳はけっこう出ましたが元気なので、普通に1人で座らせていましたが、なんとなく視線が怖くて😭😭
抱っこして辛そうにしてればよかったのでしょうか?💦
インフルも流行ってるし、コロナもまた増えつつあるし、我が子を守るのに必死なのはわかるけど、なんか調子悪くても病院へ連れて行きづらい世の中になったな〜と思ってしまいました😅💦
調剤薬局は車で待たせたりできればよかったのですが、私1人で連れてっていたので、1人で置いておくこともできませんでした💦咳き込んで気になる場合、みなさんは子供だけでも車で待たせたりすることもありますか?😭
なんかどうするのが正解だったの〜?とモヤモヤ考えてしまいます😭😭
同じような方いたりしませんか?
- しっぽ(4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ママリ
あまりにも咳をしていれば
「車で待っているので声かけてください」って言ってます😊
私も周りの目が気になります💦
小児科でしたから乳児とは別にしてくれたり配慮してくれますが中々難しいですよね💦
ドライブスルーの調剤もうちの方ではないので😂

miu
薬局はお願いすれば車までお薬持ってきてくれますょ!
わたしは普段出来たら電話してもらうようにして、一旦家に帰って、出来てから取りに行きます!
兄も弟も家で留守番できます。
少しの時間なら車で待たせるときもあります。
-
しっぽ
そんな親切なことしてくれるんですね😍
時々、電話連絡も行ってないのである程度の時間になったらきてくださいみたいなところもあったりするので😭💦
今度確認してみようと思います!
家でだったら短時間なら留守番させてもいいかなと思うんですが、さすがに車で待たせておくのが怖くて💦時間かかるなら一度家に帰るのもアリですね🤔- 10月11日
しっぽ
やっぱり気になりますよね💦💦
連絡くれないところもあったりしますが…次に行った時にかかりつけの調剤薬局にそれができるか聞いてみようと思います!!
いつもけっこう空いてる調剤薬局なんですが、今日なぜかめちゃめちゃ混んでて、なんかすいません…的な気持ちになってしまって😭😭😭