※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
お仕事

旦那の転職計画についての懸念。転職活動が勝手で将来に不安。家庭環境や子供のことも考慮。友人にも転職タイミングは今じゃないとアドバイスを求める。

【旦那の転職計画についての懸念】

旦那の転職について相談です。

2年前位からプログラミング系の副業を本業が終わって帰宅してから、毎晩PCでやっていました。
その頃は本人のやりたい事なので、と見守っており特に何も言わずにいました。
ただ、今の本業の仕事では副業がNGなのと単身で海外赴任のある部署なので、来年アメリカ行きにおそらく3年位海外出張の話が今年の夏に初めて聞かされました。

その頃から、私になんの相談なしに勝手にいくつもの面接の日やオンライン面接の日取りを決めてきて、この日○○の面接だから。と事後報告で転職活動している事を知りました💦
その後にきちんと転職してる理由について説明がありましたが、7.8社もうけて、面接の日も決まってから勝手に有休でいくという感じでした。
転職活動の前にもし仕事変えたらどう思う?とサラっと聞かれ、同じ収入だけあるなら…と簡単には答えましたが、ここまで本格的とは思っていませんでした。

12月から新しい所に入社も決まったのですが、次の所は副業がOKだから元同僚の商社に転職した友人の紹介で社長さんがいて、そのツテで人脈を広げて行くと言っていました。
最近になって、次の転職先は長くて3年でその後自営業にする予定と言われました。

正直、本人のやる事に口出ししてもすぐ論破して私と意見真逆なんだから言い合っても仕方ないだろうって考えの人なので、私も我慢してみてきましたが、正直、ここまで自分勝手で将来ついてこないはあんまりじゃないですか?
旦那は勝手に進めてますが、私は今も反対というか自営業を最終にする事に収入や環境の面からしても、反対しています。
しかもまだ下の子が小さいのとワーママはトライしてみたけど子供の体調不良や旦那の仕事が遅いと毎日22時帰宅でワンオペ辛すぎて、専業主婦にまた戻りました。

義母に相談しても、息子のやりたい事なら仕方ないわね~なスタンスでフォローも旦那に止める事もない雰囲気です。

他にも色々思う事が多くて、子供優先で考えてはいますがゆくゆくは別居を考えています。

この状況で私の心が狭いだけなのかな…とも思ったのですが、友人に相談するも明らかに転職するタイミングは今じゃないですよね💦?

コメント

deleted user

海外出張があるってことはそれなりに大きな会社なんですか?
何か目先の利益(副業)に釣られて場当たり的に動いてる気がします。
miさんの言う通り転職は今じゃないと思います。。。

  • mi

    mi

    誰もが知る一流の大手企業です。
    今の仕事でもポストも次の次位には役職がつくかもとはいっていましたが、今までみたいに大型連休も半分以上は休日出勤が当たり前(代休はあるがお盆や年末年始もワンオペ)週の突然に突発の週末の休日出勤が決まる、残業も21時22時レベルじゃ収まらなくなる……そういう事も含めて転職したと言ってました。

    理由もわかるしそういう寄り添ってくれようとする努力も重々わかるけど、相談なしに転職活動始めた事も、一番大変な時期なのに先の見えない副業に釣られて家族の将来の先行きの見えなさが一番ショックだったんだと思います……
    私もはじめてのママリさんの言う様に目先の利益にだけ、目がいってる気がはしてしまいます💦

    転職って年齢もあるから焦る気持ちもわかるけど、やっぱり今じゃないですよね……

    子供いるから表向きは今まで通り家事育児して普通に接してますが、このモヤモヤの行き場がなくて…

    • 10月15日
みつばち

技術が伴えばどんどん収入が増える業種でもあるので、やるなら早い方が…という職種ではあると思います。
それと関わるプロジェクトによりますが、リモートワークもできるので今までみたいなワンオペから抜け出せる可能性もあります。

お互いが言っても無駄だろう…で話し合いが終わってしまっている気がしてなんだかもったいないなーと思います。

そもそも旦那さんは何を目的に転職したのですか?
家族のために収入を増やしたいのか、家族との時間を増やせるからとか…
転職することでどんなメリットがあるのか、それにより家の事(育児含め)どう向き合うのかとか詳しく聞いてみてはいかがでしょうか??😊
自営業にすることにより、自分のペースで働けたりというメリットもあるし(それにより家族との時間も自由自在)自宅で仕事するなら家賃やネット代等の何割かは経費で落とせたり…

miさん的には転職や自立に伴う金銭面の不安が1番ですか?それともワンオペ育児で辛い今この時期に転職される事が1番嫌なのですか?
そういう事も含めてIT業界で働くメリットデメリットなど2人で意見を出し合って、それでもお互い意見が合わないのであればその先を考えても遅くはないのかなと思います🫣

ちなみに私は1人目妊娠中に転職されました笑笑
そして日を跨いで帰ってくる仕事なので私も完全ワンオペです(白目