※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくぷくたい(19)
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがお風呂で寝返りしようとして困っています。頭を洗う方法を教えてほしいと相談しています。

お風呂のことで相談です^^;
生後7ヶ月の息子がいます
半月前ほどからずりばいするくらい動いて動いてとても活発です
少し前まではお風呂で体や頭を洗う時、お膝に寝っ転がってもらって洗っていましたが寝返りしたいらしく、泡で洗ってるとお膝から落ちそうなになるので怖いです
寝返りしようとしているのを戻すと嫌がり泣きます
体は普通に座らせて洗うことができますが、頭を洗う時はどうしても膝に乗ってもらって寝っ転がってもらう方法しかやった事がなく、危ないしどうしたらよいのかわからず。。
頭を洗う時みなさんどのように洗っているのでしょう
まだシャンプーハットは早いでしょうし(;_;)
みなさんがやってる方法など教えていただけますとすごく嬉しいです(;_;)

コメント

deleted user

うちはバスマットの上に仰向けにして、頭から体を一気に洗っちゃいます(笑)

  • ぷくぷくたい(19)

    ぷくぷくたい(19)

    仰向けにしたら寝返りしようとしませんか!?(;_;)
    バスマット無いので買ってチャレンジしてみたいです(^-^)!

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    寝返りしちゃったら、そのまま洗っちゃいます(笑)
    そして上から「バシャーン」とシャワー掛けて終了^ ^

    • 2月23日
  • ぷくぷくたい(19)

    ぷくぷくたい(19)

    わかりました〜!
    まずはバスマットがないので購入しようとおもいます^^
    ありがとうございます!

    • 2月23日
りょーまま

膝の上はどんな感じですか??
私はいつも自分がバスチェアに座って膝が少しあがった状態で自分のお腹をまたがせて座らせてますが、そんな感じでも動いちゃいますか??

  • ぷくぷくたい(19)

    ぷくぷくたい(19)

    その状態で今までやってきました!
    それでやると動いて膝の上で寝返りしようとしていつも落ちそうになってて怖いです(;_;)

    • 2月23日
ひなっこ

うちも大変ですー(> <;)
だいぶ前から膝の上ではじっとしてなくなり、危ないこともあったので
今はバスマットを敷いてそこに仰向けに寝かせて頭も体も洗っています(^^)
少し前はバスチェアに座らせた状態で洗っていたんですけど、顔にかけないようにとか気にしているとなかなか時間がかかってしまい…(>_<;)
今はバスマットに寝かせる方法でどうにかいってます!
しかし、今度は慣れてきたのかバスマットの上でも寝返りし始めて困っています(^^;)
足で両脇をホールドしてどうにかこうにか…って感じです(笑)

  • ぷくぷくたい(19)

    ぷくぷくたい(19)

    動いて動いて大変ですよね(笑)
    バスマットの上で寝返りするんですね😱
    両脇をホールドは笑っちゃいましたわら
    膝の上より安全なのでバスマットを買ってチャレンジしようとおもいます!
    ありがとうございます(^-^)

    • 2月23日
しのん。

うちはお膝の上に乗せて
私と向き合う形で座らせてますよー(・∀・)
ちゃっちゃか洗って そのまま頭の泡も顔も一緒に、流しちゃいます!

  • ぷくぷくたい(19)

    ぷくぷくたい(19)

    膝の上にまたがって座らせてるということでしょうか?‪(´⊙⊙`)
    顔も水で流して大丈夫なんでしょうか!?
    いままで顔洗いは水で濡れたガーゼで拭いてきたので^^;

    • 2月23日
うっぴーー

首が座った頃からずっと頭からザバーってかけてます⭐️

今は1歳になりましたがお湯が顔にかかってもなんともない顔をしていてとっても楽ですよ^_^

一気に大量の水をかけると息ができなくて苦しいと思うので水の量は加減してあげてください♪

  • ぷくぷくたい(19)

    ぷくぷくたい(19)

    目に泡入って痛がったりしないんでしょうか!?
    やった事がなくどんな感じなのかがわからなくてすみません^^;

    • 2月23日
  • うっぴーー

    うっぴーー

    顔を洗う時に泡が入ると痛がりますが流すときはあんまり痛がらないです
    なんでですかね〜?
    流す時には目をギュって閉じているのであんまり入らないのかな??
    流して泡が顔にすごく残っている時には手で拭ってあげたりもします
    でもちょっとくらい泣いても全然気にしていません
    7.8ヶ月くらいの時からはシャワーでそのままかけてもなんともなかったです⭐️

    • 2月23日
  • ぷくぷくたい(19)

    ぷくぷくたい(19)

    そうなんですね!
    なんとなく自分の中で顔にお水NGだと思ってたので、頭からシャワーかけちゃっても良いとの情報がすごく為になりました!
    今より洗うのが楽になりそうです
    明日からチャレンジしていきます^^
    ありがとうございます!

    • 2月23日
  • うっぴーー

    うっぴーー

    ちょっとずつチャレンジしてみてください⭐️
    私はテキトー&2人目でかなりはじめの方が頭からかけていますが今まで丁寧に頭を洗ってもらっていたのに急に思い切り行くとびっくりしちゃうかもしれません😁
    でもほんとに楽チンで嫌がらないので主人がお風呂に入れる時にもこんなに楽に入れられるようにできてすごい!と褒められます✨

    • 2月23日
  • ぷくぷくたい(19)

    ぷくぷくたい(19)

    少しずつ慣らして行こうと思います^^今から慣らしておいたほうが良さそうなので!大きくなっても水嫌いにならなさそうですね!
    ありがとうございました!

    • 2月23日
なぁ〜お

お座りが安定して、ふと頭からかけてもそろそろいいかと思い、頭から流してます。初めの1.2度は少し泣きましたが、すぐに慣れました。

  • ぷくぷくたい(19)

    ぷくぷくたい(19)

    顔に水いっても大丈夫なんですね!
    明日からちょっとずつ頭からかけて流そうと思います!

    • 2月23日
とんとん

バスチェアに座らせて、頭と顔を一気にシャワーで流しますよ☺

泣くのは最初だけで、慣れると平気な顔してます👍
この頃からプールに通ってるようなお子さんもいるし、顔にジャバーっと水がかかるのは、全く問題ないと思いますよ☺

顔に向かってシャワーは苦しいと思うので、頭から下に流れていくように流してます。

大きくなる前に慣らしておいた方が、楽だと思いますよ~

  • ぷくぷくたい(19)

    ぷくぷくたい(19)

    バスチェアあるのでそこで流すのもいいですね!
    この位からプール習うことできるのは初めて知りました!
    ありがとうございます!

    • 2月23日
I.am.yuppi

2ヶ月くらいから頭からザバーっとかけてます🚿
頭からかける合図で毎回「目を瞑って〜」って言うとかけられると思うのか、今では目を瞑ります(笑)

洗う姿勢は授乳するみたいな体勢でザバーっとかけるときは上体を起こします^^

tazu

うちも向き合うような感じでまたがってもらい洗ってます。仰向けにするとすぐ起き上がろうとするので、最近は起き上がって、おっぱいを吸わせた状態で洗ってます😂その方が静かで機嫌も悪くならないのでいーかなーと思って❗️