※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の協調性について悩んでいます。保育園での様子を見てもらった結果、社会性の部分に課題がある可能性が示唆されました。療育の必要性や今後の対応について意見を求めています。

皆さんのご意見お聞きしたいです。
年長さん娘なんですが日頃からわがままが多くて様子を見てもらいたく保育園での定期巡回型訪問をお願いしました。
指摘されたのは訪問時、娘と2人お友達がお花に水やりをしていて水をあげた所以外にお友達は水やりを交互にしていたのに娘は水をあげたお花にもあげていた。つまり周りの状況をよく理解せずに自分がやりたいようにしていたとのことでした。協調性があまりないのかなということでした。
私がよくだめなことをするので怒ると話すと本人からしたらもしかしたらなんで怒られてるのかが本当によくわかってないからかもと言われました。
なんとなく合点が行くことを言われたんですがこれから療育なりいったほうがいいなどは言われず来年また定期巡回があるので様子を見られたらと言われました。
発達の検査をしたとしても知的には問題なく社会性の部分がかけるくらいかなとの事でした。うちは長男が発達グレーなので早期の療育はいいと思ってます。
保育園でお友達叩いたなど聞いたことはなくトラブルもないです。小さいお友達が泣いてたらどうしたの?と心配することもできます。でも協調性がないとこの先小学校でお友達関係で悩むのかなと思ったり、療育に通わせたほうがいいのか悩んでます。
ご意見お聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

アドバイスとかじゃないんですが私も同じ年中の子がいますが、お花の話は特に心配に思いませんでした🤔✨

私の子も日頃わがまま多くて手がかかる方だし、園からの指摘もあり巡回だったり受けたことがあります💡
同じく加配が必要だとかそう言った感じでは無さそうで、巡回の人が見ても心配は無さそうとのことでしたが、ごくたまに気になることが先生にはあるようで今度市の発達相談に行きます。

小学校行ったらと思うと私も心配です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    誰かに迷惑をかけてる感じじゃないのでいいのかなと思ったり💦でも人の気持ちが分からず傷つけることもあるのかなと思ったりです💦女のコだとお友達関係も難しいので悩みどころですよね😭

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

うちの子が発達障害です。場面緘黙症もあります。小さな時は大人しい子シャイな女の子で通してましたが6年生にもなると周りの子も大人の考えに近くなってきてるので娘の考えは幼いようです。うちは年長でわかったので療育を受けてませんがカウンセラーさんに療育受けてないから〇ちゃんは難しい子ですと言われました。