
コメント

退会ユーザー
ハイハイしない子いますよ。
あぐらをかいたような体制で両手を使って移動する子とかもいます。

はじめてのママリ🔰
9ヶ月ですがハイハイもしなければ
お座りもしません😂
-
みさ
八ヶ月ですが、まだおすわりもできません💦
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
上の子が早かったので心配ですがそのうちするか〜って深く考えずにいます😂
- 10月11日
-
みさ
私はそのうちするやらーとは思っているんですが、旦那が上の子基準で見てるので、
こいつは大丈夫か?障害もってないよな?
成長する気あるのか?
はよ歩けよ!など、色々言われるので、こっちまで心配になってしまって💦- 10月13日

あしゅりー
ずり這いからつかまり立ちして9ヶ月か10ヶ月ころようやくハイハイしましたよ。
でもハイハイする頃には歩く方が楽しくなってしまったのでほとんどハイハイしてないです(笑)
元気に健康に育ってます!
-
みさ
そうなんですね!
まだ1人お座りもできないので大丈夫かなと心配で💦- 10月11日

はじめてのママリ🔰
娘は9ヶ月後半になってハイハイ始めました!!
ハイハイしないで歩く子もいるので障害があるとは限らないですよ!
-
みさ
そうなんですね!
上の子が8ヶ月にはつかまりたちもして、全部が早かったので、大丈夫かなって心配になってしまいました💦- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
子供3人いますが長男が比較的早くて下2人はゆっくりでした!!
兄弟が入ればどうしても1人目を基準に考えちゃうので心配になりますが兄弟でも個性があるのであまり心配いらないですよ!- 10月11日
-
みさ
そうなんですね!!!!
みんながみんな早いわけではないですよね!
その子によって成長のスピード違いますもんね!!
こっちが焦っても仕方ないので、成長してくれるのを楽しみに待つしかないですよね☺️- 10月13日

はじめてのママリ
お友達に11ヶ月でつかまり立ちはできるんだけどハイハイも出来ないし一人座りもまだ安定しないって子いますよ〜!順番が変わっちゃう子は結構いるみたいです。
-
みさ
そうなんですね!その子によってちがうんですね!
- 10月11日
みさ
そうなんですね!
まだ1人お座りもできないので、不安になってしまって💦