※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中は甘いものを控える方が良いですか?三食は栄養を考えて食べているが、間食に甘いものは控えた方が良いでしょうか?

授乳中って、妊娠中以上に甘いもの(お菓子やアイス)には気をつけた方がいいですか?🥲‎

甘いもの大好きで、チョコパイやらアイスやら毎日食べてしまうのですが、、
ネット見ると、甘いものは授乳中は良くないと書かれてました。

三食は栄養を考えて食べてますが、間食に甘いものは出来るだけ控えた方がいいですかね?🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

甘いもの食べまくってますー!
すくすく育ってくれてます😊✨

ゴーヤママ

子どもたち完母で育てましたが甘いもの食べ放題でしたー!!
特にかりんとうにはめちゃくちゃハマって毎日って言って良いほど食べてましたがトラブルゼロです🙆‍♀️

ぽこ

え!!むしろ授乳中は太らないゴールデンタイムだ!と喜んでお菓子に炭水化物に食べまくってました😂😂
乳腺炎になりやすい方はクリームや油物に気をつけたほうがいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

甘い物が異常に食べたくなっていたので毎日甘いもの食べていました!!
元気に育ってます✨

ラティ

結局は、血液になりますから、カフェインとかでなければ、問題ないとききましたよ😊

はじめてのままり

甘いものが授乳中は欲しくて欲しくて毎日スイーツ食べてました😂なんともなく完母で元気に育ちましたよ!

授乳やめた瞬間、甘いもの欲しくなくなりました!

はじめてのママリ🔰

甘いものとか脂っこいものでおっぱいが詰まるとかは迷信みたいなものって聞きました!
完母で食べまくってましたが何の影響もなかったです🙆‍♀️
最初のうちは食事気をつけていてそれでも乳腺炎にはなったし、その後サプリとかは飲んでたものの甘いものやジャンクなもの好き放題飲み食いしててもなりませんでした(笑)
ただ断乳後もそのままでいたらとてつもなく太りました😂