※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お金・保険

支払い滞納してます。お金なくてしんどいです。

支払い滞納してます。
お金なくてしんどいです。

コメント

ももんが

滞納してるものの種類によりますが、住民税などなら市役所に1度相談に行ってみてもいいと思います!
我が家も7年前に極貧生活で税金払ってられず相談行ったことあります。

  • ぴ

    クレカ、車の税金、家賃や、高熱費と払えてません。

    • 10月11日
  • ももんが

    ももんが

    車の税金は相談しましょう!
    分割などの方法を提示してもらえるかもしれません。
    家賃も大家さんに相談。
    光熱費等もすぐに止まることはないと聞いたことあるので、ひとまず節電しながら親など頼れるところはありませんか?

    • 10月11日
はじめてのママリ

昨日児童手当入りませんでしたか?💭

 なな

ママリだとお金なくてもなんとかなると言ってる人が多いので、良い案が出てくるといいですね💦
まずは先方に連絡ですね。
猶予してくれるといいですね。

ママりん

親に借りる、
質屋に貴金属持って行く、
メルカリで売る、
最悪スマホ解約、
お子さん生まれたばかりで2人になっているなら産後8週過ぎたら復帰する、とかですかね💦

  • ぴ

    家のもの売れるものは売ったりしました。
    働きたいのですが、保育園見つからず働けません。

    • 10月11日
  • ママりん

    ママりん

    託児所付きの仕事もありますよ。キャバクラとかにも託児ありますし。
    光熱費止まるレベルはまずいので保育園に期待している時間はないと思います💦

    • 10月11日
  • ぴ

    育休中でも働いて大丈夫ですかね?

    • 10月11日
  • ママりん

    ママりん

    それは会社に聞くしかないと思います。キャバなら手渡しなのでバレないかも。
    お子さんが1番かわいそうなので頑張ってくださいね😊

    • 10月11日
しの

厳しいけど働くしかないと思います、、託児所付き、在宅ワーク、、

はじめてのママリ🔰

育休中なら認可外でも預けて働くしかないと思いますよ

M.says.b5

お恥ずかしながらうちもずっと滞納続きです😭どうしようにも何をやっても…って感じですよね😢

  • ぴ

    どの程度滞納してますか?

    • 10月11日
  • M.says.b5

    M.says.b5

    今年頭に使ったものを最近やっと少しずつ相談して返してるって感じです😢

    • 10月11日
  • ぴ

    普段の生活費どうしてますか?

    • 10月11日
  • M.says.b5

    M.says.b5

    必要最低限は残して、光熱費など回せるものは回してギリギリで払う感じでやったりしてます💦

    • 10月11日
  • ぴ

    そうなんですね😭
    うちはもうどうにもならず😭どうしたらいいかもわかりません。

    • 10月11日
  • M.says.b5

    M.says.b5

    なんの支払いがありますか?

    • 10月11日
  • ぴ

    車の税金、光熱費、車のローン、その他ローン
    生活費をカードで払っている為クレカの支払い。
    現金がないです。

    • 10月11日
  • M.says.b5

    M.says.b5

    税金って確かクレカで支払い出来なかったでしたっけ😳?!期限過ぎるとダメとかですかね💦?
    うちはクレカすらないので、カード持っているのであればそれで全部支払えるものなのかな?と思ってましたが、そういうわけではないですかね😢?

    • 10月11日
  • ぴ

    税金はクレカでは払えません。

    • 10月11日
  • M.says.b5

    M.says.b5

    あれ?そうなんですか?車の税金は全国的にクレカやpaypayなどで支払えるようになったので、paypayで支払いました💭たしか、ママリでもクレカ支払いしてる方たくさんいたような…違う税金の事ですかね💦?すみません💦

    お子さん生まれたばかりだと仕事も難しいはずですよね💦
    私がよく探すのはメルレとか、在宅ワークとかです👍ただ、それも自分が出来る範囲が広くないと正直難しいところもあるなーと😨
    今はメルカリで子供たちの洋服とかおもちゃとか売りさばいて少しでもお金を作れるように頑張ってますが、微々たるものなので、いつも何か出来ることないか探してます💦

    • 10月11日
  • ぴ

    もうクレカも止まってしまっていて😭

    • 10月11日
  • M.says.b5

    M.says.b5

    そうゆうことでしたか💦クレカ諦めてもいいのであれば、毎月の返済を少額にしてもらって、生活を維持させることに回すとかは難しいですか💦?

    以前はクレカ持ってましたが、3ヶ月?滞納したか、支払いが完全に出来なくて、その後からは5千円とかで返済したりしました💦

    • 10月11日
  • ぴ

    その他も返済できていないのでもうどうにもできなくて。どこに相談すればいいのかもわからず🥺

    • 10月11日
  • M.says.b5

    M.says.b5

    なるほど💦
    車の税金に関してはたしか税務署じゃなかったですかね?なんか支払い通知書みたいなのありますか?それにお問い合わせ番号とか書いてあると思うのでそこにかけて現状を伝えて分割が出来ないか、もしくは送らせて出来ないか相談していいと思います!

    光熱費はそれぞれ使用している会社に電話すると期日をのばしてくれます!

    車のローンは正直ローン会社によって対応が違うので、厳しいところだと待てないの一点張りになってしまいます。とりあえず車のローンは後回しで考えて、出来るだけ払えるようにするのが1番かな?と💦

    その他のローンに関しても再度月々の返済を一時的にでも減らせないかそれぞれの会社に問い合わせてみるといいと思います!

    うちは今夫婦ともにほぼ同じところに滞納があり、私自身急遽休職になり収入が無くなったため、支払いが難しく、いくつかは法律事務所に委託されそこに相談して返済を少額にしてもらってます。なので、返済額はどんなに大きくとも、相談をしたら少なからず聞いてくれるところはあるので、まだ相談ができてないのなら望みはあるかな?と思います。そんなこんなで、絶対に払うと決めたもの、少しずつでも払うもの、最低限の生活費、で今は現金生活をしています💦

    • 10月11日
  • ぴ

    ローンは待てないの一点張りでした。
    もうここまできたら自己破産考えてます。
    毎日死にたくなります。

    • 10月11日
  • M.says.b5

    M.says.b5

    クレカに関しては解約前提で少額返済出来ると思うので、そこは相談してみてください👍

    わかります。うちも夫は金金言うけど、私が管理してる分1人で抱えてでもどうしようもなくて、いなくなった方がマシだよな。って考えます。福祉協議会の貸付も相談行ったりして、本来なら申請できたのに、相談員が使えなさすぎて結局県からもう必要ないよねと見放されました。今だけだと頑張ろうにも何も出来なくて。でも悩むより動かないと何も始まらないなと思いとりあえず家中断捨離してます💦

    • 10月11日
  • ぴ

    福祉協議会ってなんですか?

    • 10月11日
  • M.says.b5

    M.says.b5

    各市町村に福祉協議会というのがあって、生活に困ってる人たちの相談乗ったり、それ以外も色々やったりしてると思いますが、県や国の貸付を仲介してくれてるところです!
    厚労省のページでこういう人にこういう貸付してますよというのがあって、それを市町村に相談して申請するって感じです!
    お住いが分からないので、厚労省のページにあるもの載せますね。

    • 10月11日
deleted user

家賃滞納中
電気もガスも携帯も払えてない子供2人
めっちゃ貧乏です

  • ぴ

    普段の生活費どうしてますか?

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那が日払いなのでその金で生活です

    • 10月11日
  • ぴ

    滞納しててどうやって生活してますか?どこかに相談行きましたか?

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    日払いの金でちまちま支払いの金は避けて何とか生きてます
    電気も止まる時あります
    ガスはプロパンで高くて払えなくて2ヶ月に1回にして遅らせてます
    どこにも相談してません
    施設に預けたいぐらいです😭

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    昨日の児童手当も、もう使いました

    • 10月11日
  • ぴ

    子供のオムツなども日払いのお金で買ってますか?

    自己破産考えてます。

    • 10月11日
  • ぴ

    お子さんって何歳と何歳ですかー?

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はいそうです日払いのお金で買ってます

    アコムなどからの借金もあります

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    4歳と1歳なので児童手当10万しか入らず😭

    • 10月11日
  • ぴ

    このままだとほんとどうすればいいのかわからないです。

    車売りたくても残債かなり残ってるので売れず😥

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    免許すらなく車も持ってません😭
    もう何年もこの生活です

    • 10月11日
  • ぴ

    お子さんたちは保育園かよってますか?

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上だけ無償化なので保育園へ
    下は自宅保育です
    保育料払えないので。

    • 10月11日
  • ぴ

    うちも保育料払えず2人とも自宅保育です。 働きにも行けず。

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は夜仕事してます
    18~23時で😂😂
    子供は旦那に預けて

    • 10月11日
  • ぴ

    なんの仕事してますか?

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    飲食店です!🥲
    アルバイトです笑
    全て支払いに消えますが

    • 10月11日
deleted user

まずは地域の児童相談所に電話してみてください。お子さんふたりとも預かってもらって、仕事復帰して働いて生活を立て直し、それからまた家族で暮らしたらいいと思います。
自己破産をしたら滞納分は無くなるかも知れませんが、お金が増えるわけではないのでまたすぐ今の状態になるだけです。

  • ぴ

    子供預けることもできるんですね😭こんな小さな子供たち預けるなんて親として可哀想です。
    預けて働く以外になにか方法ありませんか?

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    電気も水も止まって、家を追い出されて自己破産の極貧生活のほうがかわいそうですよ。
    子供達は安全なところで、ご飯をしっかり食べて過ごせます。

    • 10月11日
ママリ

ご両親とかには頼れない感じですか?
お子さんを見ててくれる人がいるのであれば日雇いの仕事や夜見ててもらって夜の仕事が1番お金がすぐもらえる気がします😿
育休中とのことなのでダブルワークが禁止の会社ならバレたらちょっとまずいかもですが😰
私だったら保育園になんとかしていれて復帰するか見てくれる人がいるならバレなそうな夜の日払いしてくれるところを探します!
税金は相談すればどうにかなると思いますよ!

  • ぴ

    ダブルワークはできない仕事です。扶養内です。

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ

    仕事復帰できたら扶養から抜けて働くのは厳しいですか?💦
    私もダブルワークがダメな正社員ですがもし本当に追い込まれたら夜は旦那に子供達をお願いして働きに出るかなと思います😰
    仕事復帰してもまだ赤ちゃん小さいので予防接種や体調不良で働くに働けないですよね💦

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

借金の支払いでお金がない感じですか?

  • ぴ

    車のローンや、税金、家賃、光熱費などです

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何の支払いが多いかわかりますか?
    うちの場合はクレカの分割など借金がなければ普通に生活できるけどって感じだったので自己破産しました。

    • 10月11日
  • ぴ


    車のローンが1番多いです。
    自己破産考えてます。

    • 10月11日
ままり

うちも、リボ、カードローンが多すぎて、どうにもできず

任意整理が頭によぎってます😭

  • ぴ

    普段の生活費どうしてますか?

    • 10月12日
POOH

旦那さんには掛け持ちしてもらう。
親や親戚に頭下げてお金借りる。
託児所付き探して、扶養外でガツガツ稼ぐが一番だと思います。

メルレだってなんだって死に物狂いで稼ごうと思えば方法はいくらでもあります!

子供だって一時的にでも施設に預けても基盤しっかりしなきゃこの先育てるなんて厳しくないですか?