※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園みたいな集団遊びか、自由な遊びか。①はカリキュラム充実、LINE写真あり。②は自由で若い先生、持ち物不要。どちらを選びますか?

2つの小規模の園で迷っています。

①幼稚園みたいに?集団でなにかしたり
お歌あそびをしたりカリキュラムや行事がしっかり
しているが、持ち物などがめんどくさそう。
先生1人に子供3人、全員50.60代ぐらい。
毎日LINEで写真をくれる。

②上のようなカリキュラムはなく、各々好きな遊びをしていて自由な感じ。先生は若めで先生1人に対して子供1.2人。
持ち物などは特になくめんどくさいのはなさそう。

どちらを選びますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんとなーーーーくですが、私なら②かなぁと思いました🤔🤔🤔

あとは家からの通いやすさとか、園内の衛生面とかも考慮しますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家から通いやすいのは②ですれ
    衛生面はどちらも綺麗でした!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月11日
2人姉妹

①をえらびます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月11日
き

小規模ってことは2歳までですか?
2歳までならそんなにカリキュラムや行事っていらないかなぁ
って思うので
②がいいと私は思います!
持ち物が少ないのも、
子供に対しての先生の数が多いのもありがたいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳までです!
    2歳までならいらないんですね!!
    たしかに②のほうが楽そうだし先生が密に見てくれそうでした!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月11日
deleted user

小規模なら②ですね😂

未満児にカリキュラムとか別に要らないかな〜、それなら先生の手厚さとか荷物が少ない方が助かります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カリキュラムいらないんですね!!
    あった方がいいものだとばかり思ってました😅
    荷物少ないのが1番ですかね(笑)

    • 10月11日