※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱちくりお
ココロ・悩み

出産祝いを断りたいけど、どうすればいいか悩んでいます。友達からの申し出があって、お金をたくさんもらっているので気を使っています。どうお断りすればいいでしょうか?

【出産祝いのお断りの仕方について】

2人目が産まれてから、以前勤めていた職場の人から連絡があり「コロナ明けたし赤ちゃんも見たいし遊びに行くね。出産祝いしたいけど何がいい?」とLINEが来ました。
しかし、いつもご飯行く時奢ってもらったり多めに出してもらったりしているので申し訳なくて断りたいなと思っています。
1人目産まれたときはすぐにコロナがあって会っていなかったので出産祝いは頂いたことはありません。

ちなみに2人遊びに来てくれますが2人共私の親と同じくらいの歳でなんて言ってお断りすれば失礼じゃないか悩んでいます😣

コメント

はじめてのママリ🔰

これってほんとなかなか難しい問題ですよね💦

いつもお世話になってるので、そのお気持ちだお祝いとして受け取らせてくださいー!とかですかね💦

でも私もそう言われてもなかなか断りづらいので、いつもありがたく受け取って、お返しを多めにしたりしてます💦

  • ぱちくりお

    ぱちくりお


    歳上の方達なので、ありがたくリクエストさせて貰った方がいいでしょうか😅💦

    ちなみにお祝い頂いたとしても次いつ会うかわからないので、お返しもいつ渡そうって感じなので後日お返ししたいので住所教えて下さいってLINEすれば良いでしょうか🤔?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにお断りしたら すっと聞いてくれそうな方々ですか??
    断ることが失礼!と思う考えの方もいますもんね💦ほんと難しい💦
    リクエスト聞いてくれて、いただくのであればリクエストした方がお互い良い気持ちになる気がします💦

    そうですね💦
    贈りたいものがあるので、住所教えてくださいと聞くのが良いかもです💦
    お返し断られて逆にこっちがしんどくなるようなら年賀状送りたいのでーとかでもいいかも😅

    面倒ですよね💦この文化💦

    • 10月11日