
9ヶ月で三回食の娘についてです。日中出かけていたためお昼ご飯は少しい…
カテ違いだったらすみません(っ◞‸◟c)
9ヶ月で三回食の娘についてです。
日中出かけていたためお昼ご飯は少しいつもより遅めの1時過ぎに食べました。いつもはヨーグルトも食べるんですが出先だったため食べず、ご飯はいつもの量を食べました。
4時前にミルク140飲み(いつもは飲んでも50くらいなんですが…)そのあとおっぱいをくわえたまま寝てしまいました。
いつも通り6時過ぎには起きてくるだろうと思っていたんですが全く起きる気配なく…
そろそろご飯食べて欲しいと思って声かけたり撫でたりして起こすんですが爆睡で起きる気配がありません(ー ー;)
本には遅くても8時までにはご飯食べさせるようにって書いてあるんですがそれまでに起きるかわかりません。
無理やり起こすべきだと思いますか?遅くても起きてから食べたらいいと思いますか???または夜ご飯は無しにしてミルクでもいいと思いますか???アドバイスお願いします!
- ニャン汰(8歳)
コメント

白レンゲ娘
本通りにしなくていいですよ。
1日くらいリズム崩れても大丈夫だと思いますし、あげやすい方をあげたらいいんですよ。
無理に起こして機嫌悪くて食べないってなったら、またどうしよう?ってなりますよね。
自分のストレスにならないように、子供の状態みつつ、変えていいんですから。
1食離乳食抜けても問題はないですよ。
ニャン汰
アドバイスありがとうございます(๑>◡<๑)✨✨
本通りにしなくても大丈夫なんですね✨安心しました‼️ご飯食べなくてもできればヨーグルトは便秘なんで食べさせたいなーって思ってて…
とりあえず無理に起こすのはやめます😊
起きたときの状態でどうするか決めてみますね♡
いまだに1つ1つ気になってしまって…(っ◞‸◟c)
コメントいただけて嬉しかったです♡ありがとうございました((∩^Д^∩))