※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃちゃん
家事・料理

【ネットスーパーと生協の利用について】ネットスーパーと生協両方とも…

【ネットスーパーと生協の利用について】

ネットスーパーと生協両方とも使ってる方いますか??

私がそうなんですけど、生協が週1だし注文してから届くまで時間がかかるから、ほぼ固定のものしか注文してません。卵、納豆、牛乳、食パン、バナナ、アイスなど…

他の肉、魚、野菜などの生鮮食品はネットスーパーで頼むことが多いんですけど、この間たまたま同じ日に両方受け取ったら、旦那に、

『生協とネットスーパーに頼りすぎちゃう?自分でスーパー買いに行った方が安いやろうしええ運動にもなるやろ』
と言われました💦

普段ワンオペ育児で、休みの日も旦那は全然家事も育児も協力的じゃないし、子供達連れてスーパー行くのどれだけ大変かわからないから言えると思うんですけど、めちゃくちゃ腹が立ちました😭

『だったらパパが買い物して料理も作ってくれたらいいんちゃう?食材の管理も全部してな?』
と言うと黙りました。笑

私が間違ってますか?😭
ちょっと言いすぎたかな😭

コメント

玲

両方使ってて、生協高かったのでネットスーパーだけにした者です!
お気持ち分かります🍀*゜

別に家計がそれで回ってたら良くないですか?
2人連れてスーパーとかめちゃくちゃ大変ですよね💦

大変さが分からない人は言う権利がないと思います(旦那様のことです)

私は子供さんが小さくてワンオペだったら全然2つとも使っていいと思います!

えるさちゃん🍊

うちはネスパしか使ってないです🤔
1週間ごとに注文ってゆーのがめんどくさくて、何頼んだか忘れちゃうし😂
重い物はネスパで頼んでそれ以外は普通に買い物行ってます🙌

確かに大変さ知らないから買い物行って料理もしてね!って言いたくなる気持ちも分かりますが、旦那さんの言い分も少し分かります😂