
コメント

ママリ🐟
私も搾乳して母乳を哺乳瓶で与えるを2ヶ月やってました!
授乳毎にやってたらそんなに減りませんでしたよ〜!まだ母乳量増やせる時期なので直母と搾乳トライしたらいけますよ〜!

はじめてのママリ🔰
出産すぐ保育器に入り、その後nicuに入院してたので、最初から搾乳してました。
退院してからは、上の子たちのお世話があり、直母の練習ができず、そのまま搾母乳あげてますよ😃
ママリ🐟
私も搾乳して母乳を哺乳瓶で与えるを2ヶ月やってました!
授乳毎にやってたらそんなに減りませんでしたよ〜!まだ母乳量増やせる時期なので直母と搾乳トライしたらいけますよ〜!
はじめてのママリ🔰
出産すぐ保育器に入り、その後nicuに入院してたので、最初から搾乳してました。
退院してからは、上の子たちのお世話があり、直母の練習ができず、そのまま搾母乳あげてますよ😃
「混合」に関する質問
生後2ヶ月半です。 母乳メインの混合です。 今までは、母乳あげてると、寝落ちするかご機嫌になって他のですが、最近、飲ませてしばらくは寝てるんですけど、急に起き出して指チュパを始めます、、、。 そのまま寝ていく…
生後4ヶ月赤ちゃんが10日ほど前から下痢をしています。 先日病院行ったところ乳糖不耐症と言われました。 ミルクと母乳の混合でしたのでミルクは乳糖不耐症用に変えました、ミルクも乳糖不耐症用使って二日目ですが、一向…
哺乳瓶の乳首をサイズアップするタイミングが知りたいです🙄 母乳実感の乳首です! 母乳だけ、ミルクだけのときもある混合です! 1ヶ月のときは1週間くらい過ぎてから「あ、1ヶ月ってもう変えなきゃダメなのか!」と気づ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
希望が持てました😿
搾乳どれくらいペースでしたか?
寝る前(23時ごろ)に搾乳するのですが、その時は100位です。
朝(9時ごろ)搾乳しても50.60位しか搾乳できません🙀
搾乳後に手で搾乳すると割と出ますが衛生的に怖くて🙀
ママリ🐟
新生児期は3時間おき、2ヶ月目は3-4時間おきでした。夜は5時間空くときもあったかな?とは思います😭
まだ出そうですね!夜の間の授乳が大事らしいです、、23-9時の間に1回数分ずつでも授乳+搾乳が望ましいのかな、、と思います🥹日中も回数を増やしていけるといいんじゃないかな、、と。
あと搾乳前に直母すると乳腺の開通具合が全然違います!