![向日葵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
ありがちですけど、お風呂のお湯は洗濯に、
昼間はカーテンあけて日光入れる、おかげでエアコンも電気もOFFしてます。
肉は100グラム100円以下でまとめ買い。SEIYUの最終値引きを狙い目に、良く見に行くようにして、無ければ買わないです。😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
◎コンセントは使い終わったら抜く
◎炊飯器とポットは保温しない
◎だらだらテレビをつけっぱなしにしない
◎晩ごはんの準備はキッチンが明るく電気がいらない昼間になるべく済ます
◎鍋料理は卓上IHヒーターでする
◎野菜はレンジで加熱してから、ガス調理する
◎お風呂の追い焚きはしない
◎買い物は週1回8000円だけ持ってまとめ買い、それ以外の現金とカードは持って行かない
◎散歩にお金は持って行かない
◎通信費と保険料は定期的に見直しする
とかですかね(*^^*)
-
向日葵
コメントありがとうございます!
どれもなるほど✨と思うものばかりです!
お金を持って行かないっていうのも効果的ですね!
あるとつい使ってしまうので💦- 2月23日
-
退会ユーザー
あと、散歩ついでにコンビニやスーパーに行かないのが1番かなと思います!
うちはこれをやめて、月5000円浮きました(^^)- 2月23日
![コナツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コナツ
鳥むね肉やコンニャクやもやしなどの安い食材を、いかに豪華に見せて夜ご飯を作るかを よく考えてます😅
-
向日葵
家計の中で食費って大きいですもんね!
かさ増しや豪華見せ料理、クックパッドなどで研究します✨- 2月25日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
うちは、
買い物は基本週一でまとめ買い。
食材なくなってきたなーと思っても、もう一回冷凍ストックとかよくチェックすると意外と乗り切れます。
あとは、お風呂の残り湯洗濯、子供の物も今の時期はすぐ大きくなるし、おもちゃ、余分な服は買わない。
あと、光熱費については、うちは家建てる時にかなりそこ考えて、リビングの日当たり、夏場の風通しのよさ等考えた作りにして貰ったのと、オール電化で太陽光つけたので、結構節約出来てます。
-
向日葵
うちも週に一回の買い物にしたら、すごく食費が下がりました!
やっぱり行くとつい買ってしまうので、まずは行かずに乗り切れるか模索してから考えます!
マイホームまだなので参考にさせてもらいます(^^)✨- 2月25日
![リサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リサ
かなり小さいことなんですけど
実母が節約しよーーって最初にやり出したのが 靴下が穴空いてもあて布や塗って限界まで使う。
テッシュを最初に半分に切って
小さいティッシュ作る。
とかしてました(笑)笑いながら楽しみながら細々節約してたので、子供の私は家お金ないんやなぁーとは思ってましたが全く悲観的にならず、むしろ逆にめっちゃ楽しそうやな…ってなってました(笑)
バイトしたら、喜んで家にお金入れてました٩( ᐛ )
そんな私は細かく財布を分ける節約をしてカバンの中には財布5こです(笑)
-
向日葵
ティッシュ半分にするの、ちょうどテレビで観てこんな方法もあるのかー!って驚きだったんですが、もしや節約術あるあるなのでしょうか✨
そういう細かいところから大切に使うのも節約になりますね!
楽しみながらやっていきたいです♪- 2月25日
向日葵
コメントありがとうございます!
子供が寒いかな、と思ってエアコンついついつけてしまいます💦
薄いカーテンを開けると結構暖かくなりますか?
SEIYUのCMよく観てていいなぁとは思ってました!
ことり
レースのカーテンもあけちゃうとかなり暖かくなります。日当たりにもよりますが、うちはそれで室温25度とかです。プラス子供の日向ぼっこにもなるので😊
業務スーパーも良く行きます。買う品物によってあそこが安い!とか(´∀`)
うちの近所のSEIYUは24時間営業なので、夜にならなくても値引きシールがつくのでそこが良いです!