※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ️ᒼᑋªⁿ·͜·ᰔᩚ
妊娠・出産

完ミで生理が来ない場合、3ヶ月以上経過するときは病院を受診することが推奨されます。

第2子を8月に出産して、退院してからは完ミで育てています。
1人目の時は産後1ヶ月で生理再開しました。
今回は産後2ヶ月になってもまだ生理が来なくていつ来るんだろうと考えてしまいます。
完ミで生理が何ヶ月来なかったら病院に行った方がいいとかありますか??わかる方教えてください🙏

コメント

ラティ

こんばんは🌙

生理に関しては、完ミでも完母でも早く来る人は来ますし、来ない人は来ないです🌱
1年ぐらいは様子見で大丈夫ですよ😄
ちなみに私は
それぞれ産後半年、9ヶ月、4ヶ月で生理再開しました🙌
(1人目は9ヶ月まで混合、下2人は3ヶ月頃〜完ミです)

はじめてのママリ🔰

分かりにくいかつ、ちょっと状況が違うので参考になるか分かりませんが、、、
私は完ミで生後3ヶ月頃から始まり2回程生理が来たあと止まりました!
その後3ヶ月後(だいたい生後8ヶ月頃)に産婦人科を受診した所特に問題ないと言われましたが、一応薬を貰って生理再開させ2回来たあとまた止まって、自然に再開したのが1歳過ぎてからでしたがそれでもその後生理不順でした🥲
私の場合は特に何も無かったので1歳半まで様子を見ていいと言われました!
その後わりと直ぐに妊娠したので結局病院に行ったのは1度だけでした😅