※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
家族・旦那

【今年の運動会について、義両親の呼び出しについての悩み】今年の運動…

【今年の運動会について、義両親の呼び出しについての悩み】

今年の運動会はコロナの規制もなくなり人数制限ないんですけど義両親呼びたくないです(笑)
去年はコロナ禍だったのもあり1家族2人まででした。
義姉のところは行事がある度に誘ってるみたいです。まー実親だから誘うか🤪
私の両親は県外で4時間はかかるので呼べず😭なんで実親来れないのに義両親誘わなあかんの😑
まだなーんも声かけてないけど誘わなくていいですよね?(笑)
旦那は私が嫌がってるのを察して呼ぶ?とか言ってこないです😂

コメント

モモ子

旦那さんが呼ばない方向性なら
誘わなくて良いと思います🤣
言ってこなくてラッキー!って
私なら思います😇✨

  • 3児mama

    3児mama


    そう思っていいですよね?🥺笑
    なんか言われても孫に誕生日プレゼントやお祝いとか一切ないのになんでそっちが喜ぶ事やらなきゃいけないのって感じで😂😂

    • 10月10日
  • モモ子

    モモ子

    全然良いですよ😂
    いろいろ気遣うだろうし、心から素直に運動会楽しみたいですもんね!
    あと、自分の親は来れないのにって気持ちもあると思うので、平等の意味でも呼ばなくて良いならそっちの方が良いのでは🥹✨

    • 10月10日
  • 3児mama

    3児mama

    遅くなりました💦
    そうなんですよ!親子競技もあるし心から楽しみたいので🥺💓

    • 10月11日
ママリ

旦那さんが呼ぼうとしないのであれば旦那さんもそれで良いなら呼ばなくていいと思いますよ😄
私も嫌ですが、旦那は誘ってあげようかって言ってきました😅
でもうちの園は運動会本番数日前に本番さながらの総合練習が有り、来れる方は参観に来てもいいですよ~って感じなので、義両親にはそちらへ行って貰うようにしました(笑)
その日は私たちは不参加で本番当日参加です。
旦那がそう言ったのでその通りにしました(笑)
コロナで大変な事沢山ありましたけど、規制無くなって逆に大変な事も増えましたよね😂

  • 3児mama

    3児mama

    そうなんですね💦ママリさんの旦那さんは誘う気でいるならママリさんは我慢しますか?😅
    あーそれがいいですね!総合練習の方に行ってもらったほうが(笑)
    ですね😮‍💨規制なくなってめんどうな事も増えましたね(笑)

    • 10月11日