※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の正社員が業務委託を考えています。育休手当や確定申告、業務委託と正社員の働き方について質問しています。

【正社員と業務委託の掛け持ちについての質問】

正社員と業務委託の掛け持ちについて

もし詳しい方がいらっしゃったらご教示いただけましたら幸いです。

現在育休中ですが、今度業務委託でお仕事をいただけるかもしれません。(会社は副業okです
そこで何点か質問させていただきたいです。

①育休中は10日以内、80時間以内で働けば育休手当は減らない認識で間違いないでしょうか?

②年間通して20万以上稼いだ場合のみ、確定申告が必要という認識で間違いないでしょうか?

③正社員として復帰し、フルタイム➕業務委託で働く場合、業務委託での働く時間に制限はありますでしょうか?(両者合わせて40時間以内になりますでしょうか)
もしくは、アルバイト➕業務委託でしたら業務委託で働ける時間は制限かからないなど、、、

無知で色々質問させていただき恐縮ですが、コメントいただけたら嬉しいです…!

コメント

はじめてのママリ🔰

補足
現在は正社員で育休中、育休手当をいただいており12月に振り込まれる分から50%になります。

はじめてのママリ🔰

①給与所得でなければ無関係です。11日以上でもオッケー💡

②所得税の申告はそうですね。住民税の申告が必要なら確定申告した方が楽な場合もあります。

③とくに気にしなくても🙆‍♀️業務委託ってことだと、どこかからお金を貰うってわけではないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!給与所得ではないので時間等関係ないということですね✨ありがとうございます!

    • 10月11日