※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

いつから育児慣れたわあ楽しいってなりましたか?未だに余裕ないのおかしいですか?

いつから育児慣れたわあ楽しいってなりましたか?
未だに余裕ないのおかしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今上の子5歳ですが4歳すぎてからですね🤔
そこまでは毎日イライラしてて普通だと思ってます笑

はじめてのママリ🔰

3歳前でやっとです💦その頃は産後メンタル不安定だったり大変で日々を生きるのが必死でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お喋りなどされるようになってからですか?私も産後メンタルで今も尚キツく、正直外に出ると余裕そうに育児してるママがキラキラして見えて羨ましいです笑

    • 10月10日
deleted user

4歳半頃から、初めて楽しいと思える日が出てきました🥺でも楽しくないなと思う日もあります。

ウサビッチ

楽しいって思える時もあれば
イライラしちゃう時もあるし
はぁ疲れた。と思う時もあります!

6歳と2歳いますが毎日が戦争です🫠🫠


楽しいと思える時間少しでもあれば
全然いいと思ってます😌✨✨

はじめてのママリ

最近やっとです😂
お喋りし始めると可愛い〜って思うようになりますよ💖👧🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも日によってはイライラもするし、余裕ない日もあります✨

    • 10月10日
ママリ

1歳で一瞬可愛くみえて終わり、2歳でまた一瞬可愛く見えて終わり、3歳からはずーっと可愛いです🥰
ママ大好き〜ってずっと言ってくれます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーもうそのコメントなんか頑張ろうって思えます😭😭ママ大好き言われたら、、倒れちゃいます🥲❤️❤️

    • 10月10日
ままま

上が4歳ですが癇癪マン&言葉遅めなのでまだ無理です(笑)
下が2歳でイヤイヤ期も癇癪もなし、
既に言葉で意思疎通ができるので下の子といる方がイライラしないです。

はじめてのママリ🔰

全然おかしくないですよ!3歳くらいまでドタバタでしたもん😢5歳になり体も強くなってきたし、気持ちの切り替えも上手にできるようになって、良いこと悪いことの理解もできてきているので最近は本当楽させてもらっています😳

りん

4歳過ぎると楽になりました😂
人間と生活してる感が出ます(笑)
それまでは育児!この子を守って
いかないと!きちんとしないと!と
イライラピリピリしてましたが
4歳過ぎると会話が成り立ち
今ではママの方が娘に慰められたり
しています😂
1歳なんてまだまだ赤ちゃんですもん🥹
余裕なくて当たり前です!