
生後12日の息子が血便で入院中。ミルクアレルギー疑いからメッケル憩室の可能性も。放射線治療に不安。情報をお願いします。
新生児の時に、赤ちゃんがメッケル憩室になった方いらっしゃいませんか?
いま生後12日の息子がいます。GCUに入院していて最近血便が続いてるって言われました。糸状のものが、うんちに少し混じっています。
ミルクアレルギーかも?って疑ってて今ミルクをアレルギー用に変えています。でも、ミルクアレルギーじゃなかったらメッケル憩室の疑いがあると言われました。
その治療が放射線治療と言われて不安でしかないです。
些細なことでも良いので教えていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児でなくて申し訳ないのですが、うちは生後一ヶ月半でした。
元々違う病気で手術をしたら、たまたまメッケル憩室が見つかり、その手術の時に一緒に切っちゃいました✂️
術後に説明があった時に本当にサラッとメッケル憩室という病気もあったので取っておきましたーと言われたので、そうなんですね、で終わったのですが、元々メッケル憩室は気が付かないで大人になる人が多いようです。何かの病気がきっかけで知ることが圧倒的に多いと言われました。なので、もう取っちゃったので気にしなくていいですよーと言われました💦
私はお腹を開けて切除する方法だけだと思っていたので、放射線治療もあるのは初めて知りました。
答えになっていなくてすみません💦

はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します💦
もしよろしければその後の経過を教えていただくことは可能でしょうか?
私の子どもも新生児の頃からちょこちょこ血便が続いており、リンパ濾胞増殖症やアレルギーを疑いつつ、出血量が少ないうちは様子見と言われています。ただ、出血が長引いたり量が増えたらメッケル憩室との鑑別が必要かもとも言われており、情報が少なく不安に思っています。。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭情報が少なすぎて不安ですよね、、
結局1ヶ月半血便が出続けました。
ある時いきなりぴたっと止まりました。今でも県立病院に月1回通院していて大豆のミルクを飲み続けています。
来月負荷試験入院をして普通のミルクを試してみます。それで血便がでたらまた半年後負荷試験をします。
それと同時にメッケル憩室の検査もする予定です!
本人はすごく元気で離乳食もしっかり食べてますが、豆乳、牛乳を使ってる食べ物は負荷試験が終わるまで食べれません!
すごくすごく不安でたくさん検索したりして大変だと思います😭無理しないでください!
何か少しでも力になればうれしいです!- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます…!本当に心細いので返信いただけてとても嬉しいです😭
メッケル憩室、検索すると最悪開腹で取らないといけないと出てくるのでこんな小さいのに…と我が子を見て涙が出てきてしまいます😢
1ヶ月半も血便が続いたとのこと、とても不安でしたよね。。。
今日少し出血が増えてしまい(うんちに点状・線状の粘性のある血液が20箇所くらいです。ここ最近は2,3箇所くらいだったのですが…)、近日中に再度受診しようか悩んでいます。
お子さんはどのくらいの量の出血がありましたか?
また、アレルギー疑いだと、離乳食開始前の栄養はアレルギー対応のミルクだけですか?
今混合で育てていて、すごくすごく身勝手なのは分かっているのですが、母乳をあげている時間が(しんどいこともありますが)とても好きなので、なんとか母乳は続けられないだろうかと悶々としています。。。- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
わかります、、、メッケル憩室とか言われても分からないし調べたら怖いこと沢山書いてるし、、
そういえば、うちは結局3週間入院してて絶食して憩室の写真を撮ってほんのちょっと写真に映る感じで今すぐの治療入らないって言われたのをかすかに思い出しました!
そうだったんですね😭血便でると、あ、、またかってなりますよね😭
最初のはドロっと血が出てました、、どんどん線状に変わっていった気がします。退院してから血便がでたらすぐにNICUに電話してって言われてました!そして一応毎日熱計ってました!
わかります、、、しんどいですよね。
生まれてすぐ3週間入院していて搾乳を病院に届けてたんですけど帰ってきて授乳になかなか慣れず最初の方は混合でしたが完ミに変えました!
あと授乳中自分が食べたものでまた血便が出たらどうしようとか悩んでたらもう完ミにした方が楽だなって思ってすぐ変えました!
ただ大豆のミルクが高すぎるのがちょっと😭😭安いところでも800グラムで4500円もします😭
長々すみません!
なんでも答えますのでなんでも聞いてください!- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
3週間の入院に絶食…お子さんもはじめてのママリさんも本当にがんばられたことと思います😭
憩室の写真ってエコーかレントゲンですか?病院からはCTで撮れるけどまだこんな小さい子だし、この程度の出血のために侵襲的な検査はやらない、と言われていて…。
そうなんです、血便が怖くておむつ替えのたびに憂鬱な気持ちになります😭
うちの子も最初はケチャップみたいな血便だったのが、赤だったりオレンジっぽい粘性の線や点が混じってる感じになっています(先生からは、いかにも腸壁が剥がれたものって感じだね、と言われますが素人にはよくわかりません…)
検温は毎日はしてなかったので、何か異変があったら気付けるように毎日するようにします…!
確かに母親も乳製品除去されている方いらっしゃいますものね…。子どものためならがんばれるかもしれませんが、現実的には結構厳しいですよね。
私もミルクだけでも大豆のミルクに替えるとか、何かできることないか先生に相談してみます🥲お財布には打撃ですが…😭
あと、ロタのワクチンって打たせましたか?出血続いているうちはやめといたら、と先生に言われており、ロタだけ打てる期限が早いので焦っています…。
お言葉に甘えて色々聞いちゃってすみません💦
本当に親身になっていただけてありがたいです🥲- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんて言ってたかよく覚えてないんですけど、メッケル憩室シンチっていってました!撮影をするってなんかいってました、、曖昧ですみません😭
そうなんですか?!生後16日ぐらいに検査しました、、量とか関係あるんですね、、
わかります、、血便出る度退院できなくて憂鬱でした😭
早く止まって欲しいですね。
素人には分かりませんね🥹
検温は母から毎日した方がいいと言われ今も毎朝測ってアプリに記録してます!
今はなんの治療してるんですか???
うちはすぐ普通のミルクから大豆のミルクに変わりました!
色々試してみてほしいですね、、
ロタのワクチン打ちました!
血便がギリギリ止まってたのかもしれません😭でも特にやめたほうがとかはいわれませんでした、、
参考にならなくてすみません😭- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
色々詳しく教えてくださったのに返信遅くなり申し訳ありません💦
うちは退院後(生後3週)に血便が出始めて、よく飲めて体重は順調に増えているし出血も少量(素人目にはそれでもどきっとする量ですが💦)とのことで、治療というよりリンパ濾胞増殖症を第一に疑って経過観察している感じなのです😥気休め程度に整腸剤は処方されましたが…。
大きい病院なのですが、リンパ濾胞増殖症なら治療せずとも成長に伴って治るので無意味に検査はしない、という雰囲気を先生方から感じます。。ただ、親としてはこんなに長引くなんて本当に大丈夫なのかという気持ちでいっぱいです…。
出血はまだ続いているので、いただいたお話も参考に、アレルギーやメッケル憩室の検査の必要性、もしやるならいつ頃とか、次の診察の際に深掘りして聞いてみます!- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
私もママリを開く癖がなくて遅くなりすみません💦
なるほど、、素人からしたら少しの量でも頭抱えますよね、、、
リンパですか、、うちはリンパっていう単語は出てきませんでした!
うちはなかなか退院できないから両親から病院変えたほうがいんじゃない?とか色々言われてました😢病院の先生に従ってればいいって分かってるけど大丈夫かなってなりますよね、、
体重が増えててミルクもちゃんと飲めててよかったです!
またいつでもお答えします🍀- 8月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!そういう知り方もあるんですね!
あまり心配する病気じゃなさそうですかね💦😌
少し安心できました!
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
でもまだ産まれて間もないですし心配しますよね😭😭
不安なことは先生にどんどん聞いていいと思います!
開腹手術がいいのか、放射線治療がいいのか、どちらが良いのかは分かりませんが、お子さんがスクスク育ちますように…🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭なんでも不安になってしまいます😭
聞いてみます!!!
ありがとうございます😭