![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイミング法と人工授精の違いについて、低運動率の夫の精子で妊娠を考えている女性。タイミング法で1人目は授かり、2人目はクリニック通院中。人工授精へのステップアップを検討中。
【タイミング法と人工授精の違いについて】
タイミング法と人工授精は、金額、女性の負担、妊娠の確率など大きく違いますか?
私は問題なしで夫の精子の運動率が低く、このままタイミング法を続けるべきか、少しでも妊娠の可能性が高まるなら人工授精にステップアップするか考えてます。
運動率は1人目の時も低かったですがそれでも、タイミング法で半年ほどで授かりました。(通院はしてません)
2人目は早めに授かりたくクリニックに通って3ヶ月目ですが、まだ授かれず…自分の年齢、連続育休などを考えるとステップアップは早いほうがいいのかなと。
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 2歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が説明された時、人工授精はタイミングがフルマラソンで言うフルだとしたらその半分からスタートするような感じと言われました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
金額は人工授精だと年齢とかもありますが今は保険適用なので前後の通院を合わせても1万円程ですね。入ってる医療保険によっては保険もおりますので±0になる可能性もありますよ!私1回につき2万円おりたので寧ろプラスでした!
女性の負担も人工授精じたいは1分もあれば終わりますし痛みとかも特にないです。薬を飲んだり通院がもしかしたら1.2回タイミングよりは多いかもしれません。(病院にもよります)
妊娠の確率は男性不妊なら上がりますよ!人工授精は卵子がいるところの道を半分お手伝いしてくれますので。
私は男性不妊ではなかったですが人工授精で授かりましたので男性側に問題がなくても多少はタイミングより確率が上がります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
コメント