
2歳の男の子の身長が心配。遺伝や栄養不足の影響か。身長が低いが、遺伝や栄養不足が原因か。身長の伸びに影響するのはどちらか。間食や食事量を増やすべきか。牛乳をたくさん飲むと背が伸びるか。
【2歳の男の子の身長の伸びが心配です。身長は遺伝や栄養不足の影響でしょうか?について】
2歳になったばかりの男の子を育てています。
2歳の平均身長は85cmくらいだと思うのですが、息子は78cmくらいしかありません、、
朝昼晩ごはんは食べるのですが偏食のため栄養があるものはあまり食べてくれません。あとは間食などもないです。
私自身の身長が154cmしかなく、夫の身長も173cmくらいです。
やはり身長は遺伝でしょうか?
それとも栄養などが足りてなくて身長の伸びが悪いのでしょうか?
体重は平均くらいなのですが身長だけが伸びず心配です😭
間食や一回の食事量を増やした方がいいのでしょうか、、
今は身長が低くても今後身長が高くなることはあるのでしょうか?
牛乳は大好きなのでたくさん飲ましてるのですが牛乳をたくさん飲んだら背は伸びますでしょうか?笑
- ぽぽ(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
身長はかなり遺伝あると思いますよー🥺!
どの家庭みても身長低い子の親も低身長ですね💦
逆に背の高い子の親は親御さんのどちらかが高いかどちらも高いか、必ず比例してきてる気がします!

はじめてのママリ🔰
身長は遺伝要素強いので両親が小柄だと子供も小柄なことが多いといわれました☺️うちは逆に旦那183cm/わたし160cmと比較的平均より大きめ?だとおもうのですが子供が曲線を大きくはみ出るくらい小さくて(生まれから)その場合はホルモン異常もあるかもということで検査しました!異常なしで4歳の長男はやっと4歳にはいってから平均に食い込み周りとの差も目立たなくなってきました!不安であれば小児科で相談してみるといいかもです😌
-
ぽぽ
やっぱり遺伝は関係しますよね😂
なるほど、両親ともども背が高くい場合はホルモン異常かもと思った方がいいんですね🤔
一度小児科などで相談してみます!
ありがとうございます🤍- 10月10日

ママリ
遺伝もあるとは思いますが、ママが154、パパが173ならそんなに小さいって訳では無いと思います🤔
低身長にはホルモンとか色々あるので、気になるようなら相談してみると良いかと思います💡
低身長の目安ですが、2歳男の子だと79.4cm以外となってるました。
牛乳は飲みすぎ良くないです🤣
-
ぽぽ
やっぱり遺伝なのですね、、🥲
成長曲線から少しはみ出ているので小児科に相談してみようと思います😌
画像まで調べていただきありがとうございます😭✨
牛乳は飲ませすぎないようにします😂- 10月10日

りん
遺伝もあるとは思います!
ただ成長曲線からは外れていそうなのでわたしなら1回病院に相談します💦
根本的に成長ホルモンが出ていなかったりで低身長なこともあるので、、、
-
ぽぽ
やっぱり遺伝はありますよね😭
成長曲線から外れていてずっと心配していたので一度小児科に相談してみようと思います🤔
ありがとうございます🤍- 10月10日

ママリ
栄養状態や遺伝や体質のこともありますし、病気や成長ホルモン不足のこともあります😳
偏食があるとのことなのでその可能性も大いに考えられるかもしれません🤔
タンパク質や亜鉛などバランスよく摂のが大切だそうです(下の子が偏食持ちの低身長だったので、食べさせるのが本当に難しいんですよね…😭💦)
実際下の子も亜鉛の数値が少し悪かったです。亜鉛は不足しがちで身長の伸びも欠かせないと小児科の先生にも言われました🥺✨
よっぽど曲線を下回ったり、−2.5sdを下回る、半年スパンで身長の推移を見ても曲線からどんどん離れていく…とかでなければ低身長の検査は様子見になることが多いかもです。
(曲線を下回っていても、下の線に沿って伸びていれば様子見になります)
うちは3歳で−2.6sdになり、血液・レントゲン検査→経過観察になりました🏥
今までの身長がどう推移してきたのかをグラフに記録して残しておくと
、受診した時にスムーズです😊
-
ぽぽ
なるほど、、やっぱりたくさん食べて栄養をたくさん摂ることは大事ですよね🥲
偏食だと大変ですよね💦
バランスよく食べてもらえるように工夫してみます😭
今からでもグラフに記録しておこうと思います!
ありがとうございます⭐️- 10月10日

はじめてのママリ
遺伝はたしかにあるとは思いますが、、、それだけではないとは思います。
ちなみにうちは旦那が168センチ私152センチと夫婦共に小柄ですが、息子は2歳には90センチありましたし、現在は小3になりましたが、クラスで3番目ぐらいに大きいです。😊
うちも好き嫌いがあり食に関してはダメですが、、、
“寝る子は育つ”と言うように睡眠はたくさんとる子なのでそれでスクスク育ったのかなぁーと思っています。
睡眠が1番だと私は思います。
-
ぽぽ
2歳で90cmは大きいですね🥺羨ましいです!!
なるほど、寝る時間が少し遅いので早めてみようと思います🤔
昼間もたくさん遊んでたくさん昼寝をしてもらおうと思います😂
ありがとうございます✨- 10月10日

年子怪獣mama🦖🐾
ご両親の身長的に小柄!って感じでもないですし、遺伝よりは栄養の方が原因なのかなと感じました💦
うちも次男が身長体重ともにグラフから結構外れたため市の栄養士さんに相談して睡眠時間と食生活を見直したらまさかの身長伸びました😂(具体的には早寝早起き、食べれるものの量を増やして間食を意識しました)
ちなみに私146cm、夫166cmのチビ夫婦です😣
-
ぽぽ
そうですよね、、量は食べるのですが偏食のため野菜やお肉などの栄養価があるものはなかなか食べてくれないんですよ😭😭
市の栄養士さんに相談してみようと思います🥹
早寝早起きは他の方も仰っていたのでこれから意識してみようと思います🌙
ありがとうございます✨- 10月10日
ぽぽ
やっぱり遺伝しますよね🥹
こればっかりはしょうがないですね、、
背が高く成長してくれ〜と祈るしかないですね😂
ありがとうございます!