※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

娘の友達が水筒を何個も持っていて、壊れてないけど変える子がいる。娘には大事に使おうねと言っている。お金持ちだなと思っている。

娘のお友達に水筒を何個も持っている(壊れてないけど変える)子がいます😅娘には壊れたら買おうね、この水筒大事に使おうねーって言ってます😅ものを大事にしてもらいたいので。。
みなさんの保育園にはいますか?いっぱい何かを買ったり変えたりする子…笑
お金持ちだな…と思ってます(笑)

コメント

ママ

サイズアウトも含めたら水筒4個あります。
次男のストローマグ1つと、長男のサイズアウト2つは次男へ下げる予定で、長男にも洗い替えを買いたいので近々5個になる予定です😅

  • ママ

    ママ


    わかりにくいですよね。今、
    160ml 1つ
    300ml 2つ
    600ml 1つ  て事です。

    更に600を1つ買い足す予定です。
    物を大切にする心学びたいですが、心に余裕がなくて利便性を追求してしまいます💦

    • 10月10日
  • まろん

    まろん

    サイズ違いはいいと思います☺️✨️

    • 10月10日
  • ママ

    ママ


    水筒マニアですかね…
    こないだTVにレトロ扇風機を買い集める小学生が出ていました。
    水筒ならまだ嵩張らないから良いですね😂
    うちの子はトミカを多分70個近く持っていますよ。

    • 10月10日
  • まろん

    まろん

    ただ単に、なんでも欲しがる子なのでリュックも今年に入って3つは見てます…あと移動ポケットは5個目です…なので何でも買い与えちゃうのかなと😅
    おもちゃは仕方ないですよね、増えます、誕生日やらクリスマスに(笑)
    娘もリカちゃんやらシルバニアやら沢山ですー。

    • 10月10日
  • ママ

    ママ


    凄い😲
    まぁ、子供が欲しがる物を買ってあげるのは親からしても楽しいですからね。気持ちはわかるけど家中物だらけになってしまいそうですね😂

    • 10月10日
ジジ

暑い季節は保冷のものを、寒い季節は軽いプラスチックのものを使っていて、最近量が足りないというので大きい魔法瓶を買いました。

  • まろん

    まろん

    うちもそれはやってます🙋‍♀️ただその子は1年に水筒4個、次の年も買います(笑)

    • 10月10日
ままま

定期的にリュックが変わる子います。
年少さんでノースフェイスの四角いリュックを何種類も持っていました(笑)
送迎のタイミングが全く同じなのでほぼ毎日見るのですがよく高いリュックあんなに買えるな〜と思っています。

  • まろん

    まろん

    いますよねー笑
    私が知ってる限りでその子は水筒1年に4個変わってます🤣あとリュックは3つ目です…笑

    • 10月10日
deleted user

水筒は何個も持っていますけど、どれも大切に使ってますよ💦
壊れることはほとんどないです。

水筒に限らず、靴やリュックなどもそうですが。

お金持ちな訳ではなく、場面によって使い分けていたり、プレゼントで頂いたり…という感じです😃

  • まろん

    まろん

    そうなんですね😊
    うちは置き場所も欲しくなるし重いのと軽いのが1つづつあればいいのかなと思っています😅
    靴はサイズアウトするので仕方ないですよね😅

    • 10月10日
haruaico

水筒はサイズ違いで3個持ってます。
季節や用途によって使い分けて大事に使ってます。

でも悲しいことに金持ちではありません(´・ω・`)

  • まろん

    まろん

    季節によって使い分けはうちもしてますよ!2個です。
    ただその子は私が知っている限り1年に4個です😂リュックも今年に入って3つ目見ました(笑)
    家庭によって色々ですね🥺

    • 10月10日
まみむめも

あって困るものでもないですし3個持ってますよ〜!
ものを雑に扱う感じではないと思います💦
保育園のものは本人が通うのが嬉しくなったりするので結構買ったり変えたりしてます☺️

  • まろん

    まろん

    うちは季節によって変えるだけなので2個です😅
    うちの子の場合買ってもらえるのが当たり前~になってしまうので注意してます(笑)
    考え方は色々ですね😊

    • 10月10日
🎈

サイズ違いで水筒は2つ持ってます!
お弁当箱もプラ2つ、アルミ1つって持って気分で使い分けてるし、、
1つだけだと親の気分もなんかあがらなくて笑

  • まろん

    まろん

    うちも水筒は季節によって変えるので2個です!
    うちの園は完全給食なのでそこは分からないのですが…(笑)
    その子は今年に入ってから4個水筒持ってます。リュックは3個目見ました😂
    家庭によって考えかたは様々ですね😂

    • 10月10日
  • 🎈

    🎈


    おぉ、それは謎ですね笑
    そのお子さん飽き性なんですかね🤣

    • 10月10日
はじめてのママリ

中2の娘が幼稚園児だった時、どうしても行きたがらなくて何か方法がないかと思った時に水筒5個買ってその日の気分に合わせて娘に選ばせて使ってもらってました😭
学習幼稚園で園服は指定、下着と靴下は無地の白と決まっていたので、好きなものを持たせられるのが水筒しかなかった💦

全くお金持ちではないですが、不登園になって欲しくなかったので何とか用意してました😖

もう9年経ちますが1つはまだ家で使ってます🤣

  • まろん

    まろん

    そんな時があったのですね~それは仕方ないと思います😔!
    行ってもらえて良かったですね😊💓

    • 10月10日