
月曜の16時頃から長男38℃の発熱 三男も37.7℃火曜日に小児科連れて行き薬…
月曜の16時頃から長男38℃の発熱 三男も37.7℃
火曜日に小児科連れて行き薬だけもらい
ベロも白くなってました.
その日の夜に長男39.7℃でカロナール飲ませて
水曜日は38.3℃湿疹もでき始めました。
血液検査して溶連菌℃でました。
木曜日に40.7℃まで上がりカロナールも効かず小児科へ行き川崎病疑われました。
顎周りは赤く腫れ上がり全身の湿疹も赤く腫れ痒がりました
ベロはいちご舌?のようになってました。
金曜に38℃で元気まんでした🥺
土曜日には37.7℃で
日曜の夜38.8℃の熱がありました。
次男三男が水曜にアデノウィルと診断されて
長男は溶連菌とアデノダブルでなったんだよ
って言われたんですが本当に川崎病じゃないか不安です🫤
- まるこ
コメント