※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

【放デイのトイレに行きたくない息子の問題について】息子が3箇所の放デ…

【放デイのトイレに行きたくない息子の問題について】

息子が3箇所の放デイに通ってるんですがそのうちの1箇所だけずっと行きたくないって言ってて、お友達とのトラブル(息子が被害に)が立て続けにあったのが原因なのかなと思ってたんですが、最近ようやく理由ポロリと出ました。

理由はトイレの電気スイッチが女子トイレの近くにあるからスイッチ押しに行きにくい。トイレ行きにくいからやだ。

と。ここの放デイだけ室内見学してなかったので私はどうゆう感じなのか分からないので理由聞いた時は何も言えなくて、とりあえず理由話せたこと、嫌だったことを話せたことを褒めてなんか作戦考えないとだねって茶化して誤魔化してしまったんですが、こういう問題ってこれからも出てくるだろうしどうにか解決方法というか、息子がせっかく家にいる時以外、私と居ない環境下で自分からトイレに行くということができるようになったのでまた行けなくなる状況になるのをほっとく訳にも行かないので💦

室内を知らないのでアドバイス難しい😖՞ ՞

伝え方を間違えてしまうと大変なことになるし😔💭

女子トイレを覗いたり入ったりしようとしてる訳じゃないから堂々とやっていいんだけど…。

前に入学前に通ってた療育でトイレの入口にはドアあるけれど室内に立ってする用の便座、座ってするタイプの子供用便座、壁の仕切りの向こう側はお着替えスペースという感じの広い空間になってるトイレでトイレ同士の間には小さいけれど使用中は隣が見えない程度の仕切りがあるところで、息子が中に入った時男の子がトイレ覗かれたと思ってしまったらしく突き飛ばされたことがあって、その時覗かないで!って叫ばれもしたらしく息子の中でその件がまだ残ってるのもあるのかな…。そこまでデリケートじゃないか?次の日にはケロッとしてる子なのですぐ忘れるタイプかと思いきやふとした時にあの時はあーだったからт_тって泣きそうになることもあるので…難し😖՞ ՞

こんな時どういうアドバイスしたらいいんでしょうか?

トイレ我慢すればいいって状態に逆戻りすることだけは避けたくて😖՞ ՞
入学前もなかなかトイレ自分で行きたいって意思表示出来ずおもらししてしまうことあり、自主的に行けるようになったり、意思表示できるようになったのは療育通い出して3年目あたりでした。
入学後1年生の間はまた最初からで、放デイ3箇所では最初こそなかなか自分から行きたいと意思表示は出来なかったけれど直ぐに慣れて1年生の後半くらいは放デイでは自主的にトイレ行けて、学校では行けたり行けなかったりで6回くらいおもらししてしまって😅

2年生なってからはトイレが近い教室になったから行きやすいとの事でちゃんとイケてるみたいなんですが、授業中行きたくなった時は言えずに我慢してるみたいで😅

我慢できてるうちはいいけど、学年上がるにつれてやっぱり漏らしてしまった時のメンタルダメージ大きいと思うので我慢出来ない時は先生に言えるようにって家でも先生に言っていいんだよ、恥ずかしい時は先生の所に行ってこっそり伝えたらいいんだよって色んな先生への伝え方とかを教えたりしてるんですが…。


体調悪い時も先生に言えずに耐えて放デイで休憩スペースで寝て帰ってくるなんて日もあって…まだまだ学校の先生に伝えるのは苦手みたいだし…。

でも私が行けない代わりに授業参観見に行ってくれた妹曰く、担任の先生は遅れてる子を待たないで進めるところがあるみたいでした。
帰りの会の時まだ身支度できてない子がいるのにサヨナラの挨拶して1人だけ座った状態だったのにはいさようならってなんかちょっと…ってモヤモヤしてました。

コメント