
10ヶ月の子の今晩のご飯今日の夕飯がナスのボロネーゼなので取り分けよ…
10ヶ月の子の今晩のご飯
今日の夕飯がナスのボロネーゼなので
取り分けようと思います
小麦は食べれますがトマトもパスタも初めてです
とりあえず合挽きはまだ避けようと思い
先にカットトマト缶を酸味を飛ばすために
少し水を足して煮立たせたものを小鍋に作っておきました
あとで大人用に合挽き肉とナスと玉ねぎを炒めたものに
このトマト缶のソースを混ぜるつもりです
息子用には、
冷凍してあるにんじんと玉ねぎのミックス15g、ナス5g
これに煮立たせたカットトマト缶大さじ2を混ぜて
1cm程に切って茹でたパスタ(乾麺15g)にかけて
粉チーズ1/2をふりかけたものを作るつもりです
離乳食用のトマトパスタは
こんな感じでいいのでしょうか?
ちなみに粉チーズも初めてですが
乳製品は牛乳、ヨーグルト共に普段から食べています
それと、この他にも何かメニューを作りたいのですが
大人用にポテトサラダも作るつもりなので
マヨネーズを入れる前のマッシュしたじゃがいものみを
すこし取り分けてあげようかとも思うのですが
その場合、どのくらいの量をあげればいいでしょうか?
じゃがいもだけだと味気ないですよね
もさもさしそうだし...
何か混ぜるべきですか?
ちなみに離乳食は平均よりも進みが遅く
全体量は食べれる時で130g前後です
まだ離乳食を手作りし始めて間もないので
アドバイスいただけたらと思います!
- 匿名希望
コメント

雨のち晴れ
トマトアレルギーは少々聞く気がしますが大丈夫でしょうか?
私は初物は病院やってる時間に試してたので…💦
ちなみに蒸しじゃがいもは、うちの子は味無しでもりもり食べてました☺
好物だったので多めに用意して食べるだけあげて、残りは私が塩かけて食べてました(笑)

退会ユーザー
トマト、パスタ、粉チ―ズも初めてなら、何か1つずつから始めた方がいいのでは?
私ならアレルギーが怖いので、朝か昼の病院が空いている時間に試します。
-
匿名希望
トマトはあげてしまったのですが
パンやうどんが大丈夫でもパスタでアレルギーが出ることってあるのでしょうか?
粉チーズはとりあえずやめておきます- 2月23日
-
退会ユーザー
うどんやパンが大丈夫なら、問題ないとは思いますが、はじめての食材って心配ですよね😟
- 2月23日
-
匿名希望
そうですよね...家族に食べ物のアレルギーはいないのでわりと安心していたのですが
万が一を考えると怖いですね💧- 2月23日

emasara
他の方も仰る通り、初めてのものは1日ひとつづが良いかと思います。
もしアレルギーなど症状が出た時に、原因も特定出来にくいですし。
じゃがいもは牛乳を混ぜて少し伸ばしたら食べやすいかと思います^_^
-
匿名希望
そうですよね、とりあえず粉チーズはやめておきます
トマトは昼間に一口食べました
パンやうどんは普段から食べますが
パスタもやめたほうがいいでしょうか?- 2月23日
-
emasara
パン、うどんが大丈夫なら、パスタも大丈夫かと思いますよ^_^
- 2月23日
匿名希望
昼間試しにスプーンで一口あげてしまったのですが
今のところ何もないので大丈夫でしょうか?
ありがとうございます!
目安でよそって食べるだけあげてみます◎
雨のち晴れ
そうでしたら大丈夫そうですね😄