子供が物を投げたり転がす行動が続いて悩んでいます。躾が足りないのか、普通のことなのか不安です。対策があれば教えてください。
【物を投げたり転がすブームが終わりません。何かしつけ等した方がいいのでしょうか?】
14日で1歳1ヶ月になる1人目男の子を育てています。
うちの子は、8-9ヶ月くらいから物を投げたり丸い面があるものを転がして追いかけたり回し続けたりする遊びが好きです。それを始めると少なくとも30分前後は1人で黙々と投げたり回したり転がしたりしています。
どこでもその遊びを始めるので、支援センターなどでも円柱型の木の積み木を投げたり、食べ物を落としたりします。
特におもちゃを投げるのは危なくて....数ヶ月のブームで鍛えられたせいか、結構飛距離があります💦前に投げる時もあれば、後ろに投げる時もあり、確実に防ぐってことができません。
最近は家で投げている様子を見たら「めっ(ダメ)だよ。」「ぶつかったら痛いからやめようね。」「壊れちゃうよ。優しく使って。」と声を掛けたり、余りにも激しいときにはおもちゃをしまって柔らかいおもちゃに変えたりはしています。が、言葉の意味も分かってないだろうし、今のところ効果は感じません。
時期的なものでそのうち終わると聞いていたので、周りの子がいる所ではさせないようにしながらブームが去るのを待っているのですが、終わりません💦
センターで見かける1歳過ぎの子は、おままごとコーナーで椅子に座ってお料理遊びしたり、車のおもちゃを床に滑らせたり、おもちゃを正しく使って遊んでいる子が多いです🥲
センターのスタッフさんやうちの子より少し月齢が上のお子さんのママさんからは、そういう時期あるよねー気づいたら終わるから大丈夫よー!固い持った時だけ周り気にするぐらいでいいのよー!と言われます。ですが、不安で💦
なので、こんなに投げるブームが続くのは普通なのか、私の躾が足らないのかと悩んでいます🥲💦
こんなものでしょうか?
何か対策はありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
ママリママ
躾は3歳以上じゃないときかないです。一歳ならだいぶ視力があるとはいえ、少しぼんやり目が見えてますし、本能のまま動いてるのと、悪気は一切ないので投げるものがないところに行くか、明らかに投げれないものを差し出すしかないと思います。
それか、ものを掴まなくても良い遊びをさせるのが良いと思います。走らせる、見る、座らせる、滑らせる、なんでも良いです。
逆に腕と体幹がよく使えていないと遠くに投げられませんから、広い公園でひたすら野球ボール投げさせたらどうです?それかサッカーさせるとか。
らら
1歳くらいなら躾でどうにかなることでもないかもしれないですね。本当に、そう言う時期なので…
既にされてる言い聞かせをつづけてだんだんと、これなら投げていいのか、このくらいなら大丈夫かなみたいなのがわかってくると思います。それまでは、柔らかいおもちゃを渡すか投げようとしたらサッと取り上げるかしかないですね。
2歳になったうちの子は、やっと最近投げてもいいのかな?とこっちの様子を伺うようになりました。
上の方もおっしゃるように、公園とかで思いっきりボール投げさせてあげるとか。
多分言葉がまだスムーズに出なくて気持ちを表現できずに投げてることもあると思うので、スッキリするかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
やはり躾どうこうの話ではないんですね🥲言い聞かせは続けいこうと思います。
2歳になると、行動する前に少し考えてくれるんですね😳すごいです😳
うちの子も、物を投げてすごく大きな音が鳴ったりするとびっくりするのか私の顔を伺うときがあります。そういう時にも「大きな音がするとびっくりしちゃうよね。やめようね。」と声かけしてるんですが、子どもも何を言われてるのか分からないので頓珍漢な反応ばっかりしてます😂💦来年度から保育園に預けるので心配です🥲
言葉が出るとまた変わりますかね?お話を聞いてもう少し様子見を続けるしかないなと思いました☺️- 10月10日
ママリ
質問とはまた違った内容で恐縮ですが、私も同じように悩んでます💦
支援センターでも投げるわ落とすわ大変です。
乗り越えるしかなさそうですね😣
私は毎回イライラしてしまってます😰
悩んでいるのははじめてのママリさんだけではないです…!🙇
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況のママさんからのコメント嬉しいです🥺✨
私はもう心配で心配で....発達云々もそうですけど、他所の子に痛い思いをさせないか気が気じゃ無いです🥲💦
どのように対処してますか?
反応しないようにするのがいいって意見もあるし、言葉は分からなくてもダメだってことは伝えた方がいいって言う人もいるし。もう頭こんがらがります....- 10月10日
-
ママリ
こちらこそお返事もらえて嬉しいです😍
同じくです💦💦
とにかく支援センターでは投げそうになったら止めるようにしていますが、職員さんや周りのママさんからはそういう時期だよって優しく接してもらえるのですが申し訳ない気持ちでいっぱいです😰
ダメだよって伝えていましたが、私も疲れてきてしまって。
最近は硬いもの全部片付けてしまいました😣テレビにも投げつけるので😭
今の時期からこんな感じだとこの先どうなるのかなって色んな意味で心配です😰(元気すぎるという意味で笑)
我が子は投げる以外にも壁に頭ゴンゴンぶつけてあそんだり、ベビーゲート揺さぶって遊んだり、後追い激しめですがはじめてのママリさんのお子様も同じ感じでしょうか…?😣- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
周りのママさん優し過ぎて、申し訳ないですよね🥲
硬いものしまっちゃうのもいいですね!おもちゃどんなもの使ってますか?うちにあるおもちゃがほぼ硬い物で.....
後追いはそこそこですけど、壁にヘドバン、ベビーゲート揺さぶるのは同じです🤣最近ようやく5-6歩歩くようになったんですが、色んなものに歩いてそのままダイブするようにもなっちゃって🫠奇声あげながら危険行為ばっかしてます🤣元気ですよね...🫠1歳前後のお子さんでしょうか?- 10月11日
-
ママリ
本当にいつも申し訳なく思ってます😣
うちは、柔らかいブロック(発泡スチロール?)と、アンパンマンの柔らかい積み木、柔らかいボール、人形などを使用しています!
トミカとプラレールは投げるのでしまっちゃいました😣
テレビの液晶に傷が入りまして🥲
うちの子と全く同じです🥲
危険行為ばっかりします、、🥲
他の方のコメント勝手に拝見させていただきましたが、多分誕生日1週間違いくらいです♫- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
柔らかいおもちゃを具体的に教えてくださってありがとうございます😭柔らかいおもちゃ、購入してみます!
テレビに傷は辛いですね🥲
私は今日、ままごとのお茶碗を2つ私の顔で受け止めたので、鼻と心に傷が😭笑
お誕生日近いお子さんなんですね!うちの子、9月14日生まれです☺️周りの月齢同じ子に物投げる子がいないので、月齢同じ子で同じ悩みがあるママさんがいると知れて、なんだかちょっとほっとしました....- 10月11日
-
ママリ
とんでもないです!
顔で受け止められたのですね😭
はじめてのママリさん素敵です…!😭
私も色々受け止めるの必死です💦
うちの子は21日が誕生日です☺️
私もとてもホッとしました!
質問とはズレたコメントにもかかわらず、ご丁寧に返信いただけて嬉しかったです🥺
お互い大変ですが、なんとか乗り越えましょう…!🥲💕- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
鼻に小さな青あざができました🥲笑 大変ですよね🥲💦
わ、お誕生日近い!!
こちらこそ、コメントいただけて、やりとりできただけでも気持ちが軽くなりました🥺✨
一緒に頑張りましょうー♡- 10月12日
はじめてのママリ
うちの子も投げるブームが長く続きました。個人差あると思います!!
支援センター行ってもあまりにポイポイ色んな物を投げるので、ストレスで私が気が狂いそうになりました>.<
子供には悪いけれども、自分(ママ)の精神を守る為に、投げるブームが収まるまでは人口密度の高い支援センターは行かず、
人が少ない有料の室内遊び場や公園や投げる物が無い所で走らせたり自由に遊ばせました。そしたら私も気持ちが楽になりました。
自分の出来る範囲ではありましたが、お家でしわくちゃボールとかボールプール用のプールとか柔らかい物をいっぱい投げさせたりして投げたい欲を満たせる様にしてました。
くもんのコップ重ねとかフィッシャープライスのゆらりんタワーとかも投げられても大丈夫な素材だったので遊ばせてました。
あと、投げた物が床に当たって時出る、カチカチする音が好きそうだったので、家中の床をジョイントマット等で覆ったりもしてました。(笑)
でもあまりにも投げる欲がヒドイ時は投げられたら危ないおもちゃ(積木)は一時的に片付けてました>.<
子供のポイポイブーム時代は、私も結構精神的に辛かったのですが、今はもうおもちゃ投げなくなりましたよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
投げるブームが長かったお子さんのママさんからのコメント嬉しいです🥹✨
まんまるウサギさんの娘さんも投げるブームが長かったのですね。体験談読んでいて、気づきがたくさんありました。
確かに、投げた物がぶつかるカシャンッみたいな音を楽しんでる感じはあります!支援センターにある布の積み木は音が鳴らないし柔らかくて気持ちがいいのか投げずに遊びます。うちも音が鳴らないようなマット敷いてみます🥺
おもちゃも具体的に教えてくださってありがとうございます😭
何かしつけ的な声かけをした訳ではなく、投げていい物で投げた欲を発散することで乗り越えたって理解であってますか??- 10月11日
はじめてのママリ
そうです。比較的投げても大丈夫そうな物で投げ欲を発散させてました。
あ、でも声掛けもしてはおりましたよ(^^)
「投げると転がるね」とか共感してみたり、積木をAかBに置いてみない?」とか「ボール、ママにちょうだい」とか提案系を言いつつ。子供に「どうぞ」と言いながら柔らかいおもちゃを渡したりしてました。
でもまぁ子供が幼くすぐに効果は感じませんでしたので、将来を見据えての声掛けってつもりでやってました。
-
はじめてのママリ🔰
声かけもしていたのですね!
そうですよね、言葉の意味が分からないと効果はほぼないですよね🥲うちも、将来の為にーぐらいの気持ちで声かけは続けようと思います。声かけも真似してみます☺️
たくさんのアドバイスありがとうございます。どれもとても勉強になりますしもう少し頑張ってみようと思えました🥲♡- 10月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
言って聞かせるのは3歳以上からなんですね。
そうなんです、目的があってとか悪気があってとかでは無く、本当に本能のまま「投げる」ことを続けてるんだと思います🥲
公園などは好きなので、おもちゃの無い広い場所での遊びを増やして行こうと思います!
今はようやく数歩歩き出したぐらいの運動発達なので、上手に歩けるようになったらボール遊びもしてみます☺️♡
ママリママ
良い悪いかは3歳以上にならないと分からない、無理と言われてます。
とりあえず子どもは狩猟本能も残ってるのか、投げる、噛みつく、走る、叩く、引っ張るなどを先に覚えます。で、失敗すると痛い、ぶつかる、人が泣いたり怒ったりする、場所が悪かったなどを覚えていきます。物と人は違うと分かるまでは多少、痛いこともされるかもしれません。
で、親も初めてボールとか投げたら嬉しくなって、わー✨とかリアクションしたら、楽しくなって投げまくるんですよ(笑)悪いことじゃないです!
危険がないところでたくさん動けば、いつか分かる日が来ますよ、大丈夫だと思います😆
はじめてのママリ🔰
失敗して嫌な思いをしたり、親の反応を見たりして加減を覚えていくんですね☺️
公園でボールを投げたときのみいいリアクションをするようにしてみます🤣💦
来年度から保育園に預ける予定なので人に怪我させないか心配で....いつか分かる、大丈夫だと言ってもらえて少し安心しました☺️ありがとうございます。