
娘の友達関係に心配があります。娘は特に仲良しの友達がおらず、クラスの子たちとの違いを気にしています。一人で遊ぶこともあるけれど、基本的には友達と遊んでいます。同じような経験をされている方はいますか?
【年長の娘の友達関係について心配】
年長の女の子がいます👧
5歳です。
特に仲良し!って感じの女の子がおらず、、、
娘が好きなお友達は家族ぐるみで遊んだりする他に仲が良い子がいます、、😅
この間運動会ありましたが、女の子がお友達と写真撮ってる中、特に輪に入る感じでもなく、、、💦
クラスの子達が第二子や春、夏生まれの女の子が多くて、しっかりしている子が多く、娘もマイペースなので大丈夫か〜😅って心配になりました🫤💦
遊ぶ時は一人で遊ぶ時もあるけど、基本的にお友達と遊んでたりはします🤔
同じような方いますかー😭?
- 初めてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
娘は年中ですが同じ感じです🥺!
年少の時は ずっと一緒の仲良しのお友達がいて、よく幼稚園終わりも公園で遊んでいたのですが(親同士めっちゃ喋るけど特に連絡先交換とかせず笑)、年中になった今、そんな感じのお友達はいなさそうで大丈夫かなーと思っています💦 特に仲良しな子ができてほしいって訳でもなくて、仲間はずれとかなく適当にその日その日に遊べる子いればいいなーくらいでそっとしてます🥲

はじめてのママリ🔰
上の子が早生まれでマイペースです😂
幼稚園の頃、特にこの子と仲良しみたいな子はおらず、分け隔てなく誰とでも仲良くできるけど、1人で遊ぶのもすきって感じでした😊
小学校に上がった今も1人で遊ぶこともあるし、友達ともあそんだりするみたいですが、特に不便はしてないようです☺️
本人が楽しくやってるなら大丈夫ですよ〜!
-
初めてのママリ🔰
本人は保育園行き渋りは特にないです☺️✨
小学校通ったら気の合う子見つかるかもしれないですもんね🥰- 10月10日
初めてのママリ🔰
同じ感じなのですね😭
うちも仲間外れみたいなのは無さそうで保育園も楽しんで通っています🥺
色々な子と遊べたり一人遊びを楽しく遊べるってポジティブに考えた方がいいですかね🤣