![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告後の退職理由について、会社都合になるか相談したいです。報告後に急に退職を求められ、お金の不安があります。自己都合になるのか教えてください。
【妊娠報告後の退職理由についての問題】
長文失礼します
7月に妊娠が分かり、8月頭に会社の方に報告しました
その時に12月いっぱいで、、という話をしました。
ですが9月30日に 10月25日で退職で動いてますと突然
言われました。(体調には全く問題ありません)
退職理由を聞いたところ、通勤がしんどいだろう、お腹出てきたら働けなくなるんじゃない?、もう新しい人を雇ったなど、と言われました。
12月いっぱいで、、という話をしてましたのでお金の不安しかありません。
バイトでもいいので 働かせてくださいとも伝えましたが
応じてくれず。。。
退職届は11月に出そうと考えてましたので、まだ出していません。
このままだと きっと 自己都合になります。
この場合 会社都合にはなりませんか?
経験のある方など、、教えて頂きたいです。
- am(生後10ヶ月)
コメント
![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りる
雇用形態は正社員ですか?契約期間のあるパートですか?
契約期間満了でもなく正社員ならマタハラに当たるので解雇予告手当や労基に訴えるとマタハラとなるので解雇取り消すことができますし、退職届出した日付が退職日になります。
会社都合にすること可能ですが…会社側は有給使うから最終出勤日がその日あたりとの意味合いで話してるんでしょうか?
![やいゆえよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やいゆえよ
合意をしていない件と、今現在働いても問題がない旨を再度会社に伝えて、それでも応じない場合は労基に通達させていただきますが宜しいですか?と伝えましょう
恐らくですが、こちらの体調をうまく利用して理由を述べてますがただ単にボーナスを上げたくないのと、急な体調不良での休みを危惧して会社側が勝手に動いてるんだと思います
会社側最低ですよ
腹が立ちますがやるだけやって対応しないと泣き寝入りになりますよ
-
am
ありがとうございます。
何度もまだまだ働けます。、
検診の度 問題ありませんでした。と会社側に伝えてきました。
また 今日言ってみます。
そうですよね。。ボーナス上げたくないんだと思います。
信用していた職場なので こんな事になり悲しい気持ちでいっぱいです。
色々動いてみます。ありがとうございます。- 10月10日
am
ありがとうございます。
雇用形態は正社員です。
個人経営の職場ですので、
有給などの話は曖昧で、、、
締め日が25日ですので10月25日でという感じです。