※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後ほぼワンオペ体験談を聞きたい。夫は忙しく、サポートが限られる。産後の状況についてアドバイスを求めています。

【産後ほぼワンオペされた方の体験談をお聞きしたいです】

初マタで産後ほぼワンオペされてた方にお聞きしたいです。まず状況を説明します。初マタで12月半ば出産予定、里帰りなしです。夫は仕事柄年末年始が超繁忙期で、だいたいお昼12時〜深夜3時帰宅の拘束時間最低15時間、休みは日曜のみですが場合によっては仕事になります。立ち会いも希望していますが有給も産休もないためタイミング次第で一か八かです。年末年始の休みは31日と1日のみ。2月ごろからお昼13時から深夜1時帰宅の拘束時間12時間に落ち着きます。(それでも長いですが…)それプラス猫が4匹いるので猫のお世話もあります。夫は家事育児にかなり理解がありとても協力的です。大変おおらかで懐の深い男性で、私のメンタルを刺激してくるようなことは一切ありません。夫は多忙な中家に寝に帰るだけのような状況になるので、繁忙期だけはできるだけ睡眠時間を邪魔したくなく、できる限り夫を頼らずに育児できれば…と思っています。


上記のような状況で産後ほぼワンオペ状態がしばらく続くのですが、やはりキツイでしょうか?産まれてくる子の育てやすさ次第で左右されると思いますが……。勝手になんとかなるだろうと思っています。甘いでしょうか?義父母は高齢者で県外住みで頼れず、実母はかなり離れた県外住みですが産後2週間ほどなら近くのホテルをとって日中手伝いに行こうか?と言ってくれてます。あまり無理させたくないので断ろうか迷っていますが、やはり頼った方が良いと思いますか?


産後構えてたけど意外となんとかなったし余裕だった!という意見や、なんとかなると思ってたけど舐めてた、しんどかった。これがあれば便利だった!早くこれをしたらよかった、など体験談をお聞きしたいです!よろしくお願いします。

コメント

ママリ

本当産まれてくる子の育てやすさは関係しますが、私は比較的余裕じゃん!って思ってました😅

自分自身が若かったっていうのも理由かもです。

あとは家事はしなかったです🤣
家事はしなくても死にはしないのでめっちゃ手抜いて大丈夫です!

旦那には最低限自分のことは全部自分でしてもらいました🤣

はるママ✿

上の子の時にほぼワンオペていました。夫は朝7時から夜21時半まで帰って来なかったので、誰とも話すことがなくマタニティブルーみたいになってました。

初めての育児で大人が自分だけだと頼れるところがないのですごく孤独でした。
頼れるのであれば最初の2週間は実母さんに頼ってもいいと思います。

あってよかったものはスモルビの抱っこ紐はそのままトイレにも行けたので助かりました。あとは冷凍食品、レトルト。中々作ってれなかったので簡単にご飯食べれるものが助かりました。

A

主人は仕事の関係で県外や海外に行くことがあるため。私もほぼワンオペ状態です。
初めての子どもということもあり、最初の新生児期はいろいろと戸惑ったりしあまり余裕がなかったのですが、段々と余裕も出てきて今では楽しく育児ができています。ちなみにワンちゃんのお世話もあって初めの頃は正直大変でした💦
家事をしたい時は、メリーとかで遊ばせたり、バウンサーに乗せたりすると大人しく待っててくれるのでワンオペの私にはそれがあって助かってます☺️

みみみ

産まれてくる子にもよるし、自分自身にもよります。
1週間は確実に入院なんでその間は義母に旦那氏の事はお願いしてました。
うちは比較的、面倒見易い子だったなぁーっと後から思いますが、自分自身の体調も比較的良かったので退院後にすぐ家事にとりかかれました。
なんか人にやってもらうと自分がやってる事と違くなるから口出しすると思うし、体が楽だったので洗濯だったり、簡単なご飯位は作ってました。
それでも夜中のミルクあげとかは旦那氏も積極的にやってくれました。
ちなみに立ち会いはなしで一人で頑張って産みましたよ。
一人の方が逆に気楽でした。私はね。
ただ、毎日仕事終わりに病院にはきてくれました。
赤ちゃんなんで何かあればすぐ泣いてくれるし、割と好きな動画見たりして過ごしてました。
あ!ちなみに睡眠時間はほぼほぼないです(笑)
変なセンサーみたいなのが働くのかあまりに静かだと息が止まってないか心配で何回も確認に行きましたね。


産後2週間程でも実母さんがこれるなら来てもらって色々やってもらった方がいいかもしれませんよ?
産後どうなるかなんて誰にもわからないですし。
楽して生きてかないとノイローゼになる事もあるので。
赤ちゃんも大事だけど、これから先、その赤ちゃんを守るのもお母さんお父さんなので体は休める時に休ませた方がいいと思います。

長文失礼しました。
出産頑張って下さいね。

ママリ

産後のホルモンバランスにもよるので本当に個人差あるとおもいますが
私はなんとかなりました!娘のおかげですが
聞いてたより楽!聞いてたより楽しい!でした。笑

予想外に帝王切開になって立つかがむが大変でした。事前に買っといたベビーベッドが高さがあるので役に立ちました💦

私も里帰りなし、両親いません。
旦那も実家とまったく関わりがない為そちらも頼れず。

でも性格的に頼らないほうがあってました!頼ったほうが疲れるというか💦
変に助言がないからやりたいようにできるし😊⭐️

旦那が環境の変化についていけなくて私より疲れが目立ちました。大黒柱になるプレッシャーもあったと思います。私のお風呂中に娘を預けてたら抱っこしたまま寝落ちして娘を落としました。かなり私ブチギレて旦那も後悔して号泣、、、😭
その時はバウンサーの方が旦那より役に立ちました。笑
家事育児やってくれる方ですがこればかりは私もヒヤヒヤしてお風呂なかなか入れず。バウンサーに置いたままお風呂いって、旦那は娘を見守る係にしました!

あったてよかったアイテムは
ベビーベッドとバウンサーです!(バウンサーまだ使ってます、遊びで😂)
うちに愛犬もいるので床にいてもらうよりよかったです

はじめてのママリ🔰

1人目の時は意外と楽だなー、って思ったのが本音です。
仰るように子供次第なんですよね…うちは新生児期は手がかからない子で💦
家事は相当サボってましたけど、赤ちゃん世話して後は横になってる…って言う穏やかな時間を過ごしていました。
2人目の時も上の子の世話とかあったけどやっぱり寝てるだけの子で楽だったので、個人的に新生児期のワンオペは何とかなるんじゃないかなーと思います😊
ただ、メンタルはジェットコースターなのでお母様と電話とかで直ぐに話せる状況はあると良いと思います!
後は万が一良く泣く子だったりした時に、直ぐに頼れるように行政のサービスとかチェックしておくと良いかも。
家事代行とか、赤ちゃんのお手伝いとか、結構あるとこ多いですよ😊


不安もあるかと思いますが、頑張ってください…!

ままり

うちも猫3匹で同じような状態でした😸

夜間授乳の度に猫達のご飯催促が来るので
どんどん太っていきました😂しかも食いすぎて吐くし…でもあげないと鳴くし😂

私はなんとかなりましたが、やっぱり1番しんどかったのはお風呂タイムです。
どのような出産方法になるか分かりませんが、至る所が痛いので結構しんどかったです😅

お世話自体はなんとかなりますが、買い出しや日々のご飯が大変なので
寝かしつけた後に買い物行ったり、宅配頼んだりしてました!

あって良かったものは
・ミルクウォーマー
・自動給餌器
・タニタや宅配サービス
・高級お菓子👈自分のご褒美用

いつき

うちも夫が8時ー23時勤務で、週1休み、12月はさらに帰宅が遅くなり、深夜をまわる職種です。

結婚してこちらにきたので、実家は高速で3時間半の距離、義実家は高速で1時間で、夫は帰宅したら食事をして寝ないといけないので居てもいないのと一緒で、産後、ほぼワンオペ予定でした。

高齢出産の寒冷地での出産だったので里帰りもすすめられましたが、順調だったし、こちらで生むとこにして臨月前。

ずーっと順調だったのに、妊娠高血圧腎症になり、緊急入院になりました😂

そこからいろいろありましたが、緊急帝王切開で息子はNICUに入院。1ヶ月後に退院。

産後はひとりで退院だったので多少休めるかと思いきや、車で1時間かかるNICUに母乳を届けに通いつつ、居てもたってもいられずにうっかり家事をしてしまっていたので、結果、息子が退院してくる頃には寝不足と貧血でふらふらに。

その後、いろいろあって産後うつみたいな状態になりました。
今は夫に育休をとってもらい(絶対とれなさそうな職種ですが、とれたくらいの状態でした😂)、回復してきて、NICU入院中のことでのフラッシュバックのような症状もなくなり、ようやく楽しく子育てできているところです。

お産は赤ちゃんとお母さんによるので、本当にケースバイケースだと思うのですが、経験してみてひとつ思うのは、「他の人に無理させないよりも、自分が無理をしないこと」。

これ、たぶん産前産後のお母さんの鉄則です。笑

気遣いは大切なのですが、どうにもならないときに遠慮してばかりだと、赤ちゃんも危なくなります。

うちは危ないの覚悟で10分だけ目を離してよく寝てるときに自分のお風呂入ってましたが、抱っこ以外では寝てくれない子だと、本当に、お風呂も入れない、トイレもいく間ギャン泣き、とかです。

お母様が、ホテルをとってまで助けにこようか?と言ってくださっているのには、ちゃんとお母様ご自身の経験と、理由があると思います。

正直、産後は考えもまとまりにくいので、赤ちゃんのお世話以外はしなくていいとすごーく楽です😄

なので、もしお母様に気を遣っちゃうのなら、産後だけは週1でハウスキーパーをつかうとかでもいいかもしれないです。

あと、生後まもない赤ちゃんと長時間ふたりだけの生活は、可愛いけれどけっこう病むので、たまにお母様に電話したりするだけでも、安心できるかなと思います。

ワンオペなら買い物がきついと思うので、ネットスーパーやパルシステムを契約しておくといいと思います!

うちは搾乳三昧の後ミルク育児になったので、哺乳瓶を煮沸して乾燥までできるタイプのスチーム消毒機にはめちゃくちゃお世話になりました!
薬液管理もいらないし、乾いたらしまうだけなので本当に楽でした。

いろいろ心配も浮かぶと思いますが、赤ちゃん可愛いし、なんとかなることはなんとかなるので(うちも育休取れない職種なのに、わたしの産後うつで育休とれたお陰で、まさかの夫婦で子育てできたね、ってなってます🤣)、ひとつひとつの時間を楽しんで、母子ともに元気なお産をしてきてくださいね😄