※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

買い物依存や趣味の変化について相談です。子育て中で自由がなく、買い物やSNSが楽しみ。最近買い物が勿体無く感じる。買い物依存か悩んでいます。

【買い物依存について】

携帯や買い物が趣味みたいになってる方いますか?
子供を産んでから、近所のママ友と遊ぶことはあっても、自分の友達と約束して、遊ぶことが、自由に使える車もお金もそんなに無いし、億劫になりました。
何をするにも子供が常にいるので、自由には動けないし、お皿洗いや、料理などをしながら、携帯でドラマの見逃し配信やYouTubeを観たり、空いた時間にインスタをみたりしています。
そして、2年ちょっと前ぐらいから、しまむらのインフルエンサーさんのコラボ商品にハマってしまい、チェックしたり、金銭的に買えそうな物は買ったりしています。
ですが、最近なんか急に、インスタをチェックして、服を買うのが時間もお金も勿体無く思えてきて。辞めたいなと思うのですが、それが無くなったら、趣味もストレス発散も少なくなって、1番の楽しみが無くなる気がしてます。
買い物依存なんですかね?
独身時代から、洋服が好きだったので、今に始まったことでは無いですが、1人目を産んでから3年程は買ってなかったし、我慢できていたのに、なんだかなーと。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供がいて友達に会えないの凄くわかりますよ!私も今ドラマ見たり時々子供の服買ってストレス解消してます🥰

赤字になっても辞められないとかなら依存かなと思いますが余裕のある中でなら依存とは言わないのではないでしょうか。

時間とお金の無駄と思えるならまた違う楽しみが見つかるまでドラマ見たり子供とのお出かけにお金と時間を使うのはどうでしょう?☺️

deleted user

・似たような服あるのに大量に買ってしまう
・それどころか同じ服を買ってしまう
・買うことで満足してるからタグも切らずに山積みにしてる服が大量
・最近は節約しないと言って100均で買い物して欲求を抑えてるみたいです。

依存症ってこのレベルじゃないかな?と思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    時間もお金も無駄かな…と思い始めたのなら買うのはやめた方が良いかもしれませんね。

    熱中する趣味を見つけようとするのは難しいかもしれませんが、そこそこ楽しめる趣味は探せば見つかるとおもいます😊

    • 10月12日
だみあ

買い物依存はとにかく、所持金とか関係ないです。
クレカでもリボ払いでも、誰かに借りてでも買います。
自己破産してもやめられない人もいる病気です。
自分では止められません。

買うことに満足してそのまま放置もザラです。

それしか趣味がないというのもあるかもですね。
なかなか子育てしてると趣味って難しいですよね…
私も趣味が欲しいと思いつつ何も見つからず、仕事はしていますがあとはSNSを徘徊しています。。💧

ちなみに私は食べることが好きで、お休みの日はついつい食にお金をかけてしまうので節約したいと思いつつこれが1番楽しいことだしとやめられません🤔

はじめてのママリ🔰

買い物依存症…では無いと思ってますが、だいぶスマホや買い物でストレス発散してると思います💦
子どもが産まれてから自由にウィンドウショッピングとかも出来ない、結婚して地元を離れてしまって友人などと会うこともあんまり無いで、私自身の息抜きって中々今の生活で難しいなあって日々思ってます。
何かお家で出来る趣味などがあれば良いんですけどね。手軽なスマホが今は楽しくて。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事ですみません🙇‍♀️
買い物依存まではいかなくても、買い物🟰趣味というのはお金がかかるので、別の趣味をみつけれたらなと思います。
様々なご意見ありがとうございました!!