※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーまま
子育て・グッズ

ベビーフードのおすすめについて、子どもが離乳食を食べない状況。おかず系が苦手で、お粥、麦茶、プレーンヨーグルトが好き。電子レンジ不要で食べられるベビーフードを探しています。

【ベビーフードのおすすめについて】

おすすめのベビーフード


なかなか離乳食を食べない子だったのですが、ここ最近少しずつ口を開けてくれるようになってきました。とはいってもまだまだ基準の量は食べられませんが。

お粥は好きらしく、パクパク食べられるようになりました。しかし、おかず系が基本的に全て嫌いです。手作りのものやパルシステムの冷凍系、ベビーフードなど色々試したのですがダメでした。味が嫌いなのかオエッとします。お粥に混ぜるとおかずオンリーよりマシですが、素のお粥ほどパクパクは食べてくれません。

旅行やお出かけに行く際に開けるだけで食べられるベビーフードを使いたいので、家でも食べ慣れるように時々あげているのですが好みのものが見つかりません。和光堂のランチボックス系も主食が全部混ぜご飯なので数口食べておしまいになってしまいます。家で白いお粥あげるときと食べる量がかなり違ってしまいます。
赤ちゃんのパックご飯もありますが、電子レンジが必要なので開けただけで食べられるベビーフードで食べられるものを見つけたいと思っています。

うちの子が好きなものは、お粥、麦茶、プレーンヨーグルトです。ヨーグルトもフルーツなどを混ぜるとダメでした。素朴なものが好きなのかな?と思っています。

似たような好みの赤ちゃんで、これなら食べた!という商品があったらぜひ教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

和光堂のWAKODO GLOBAL
はそのま食べれて
あとは、和光堂の1食分の野菜入りそのまま素材(だしのみなので薄味です)にお湯で溶かして作る粉末のお粥を作って混ぜると食べてました。

うちは濃いあじ苦手&固形物苦手でしたので、生後9ヶ月でも7ヶ月用などの粒の小さいものを与えたり、生後9ヶ月用なら野菜等を潰してから与えてました。

はじめてのママリ🔰

キューピーのベビーフードに、白いお粥の瓶詰めあります。キューピーの瓶詰めのベビーフードは、素材そのものって感じなので合うかもです。