※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

イライラする時の対処法について相談です。子供や旦那との些細なことでイライラし、ストレスを感じています。リラックス方法を教えてほしいそうです。

【イライラについて、どう対処する?】

イライラしてどうしようもない時どうしますか?
なにをしてもイライラするんです。
子供が牛乳をこぼして遊んだり、ご飯を食べてくれなかったり。
旦那との何気ない会話でイライラしたり。今まで笑って許せていた事がイライラしてすごくストレスに感じます。
ストレス性の難聴にもなって、聞こえにくいから余計にイライラして子供にも旦那にもキツく当たってしまって夜中に自己嫌悪に陥る。

友達とランチにいったり、ランニングしてみたりちょっと落ち着いたと思ったらまたすぐイライラします。
散らかった部屋、産後太りした自分、お箸が1本ない、階段で転けとかでイライラしてしまって。

こんな時どうしてます?
こんな事ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ホルモンバランスを整えるとすっごい楽ですよ✨
自分でもビックリするくらい心穏やかです🥰

婦人科とか行ってみたらどうでしょう!?

私が機嫌良いと家族もハッピーらしいです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにですか?
    様子見て行ってみます🙂

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

激しい曲をイヤホンで爆音で聞いて周りの音シャットアウトすると一時的に楽になります✨

あとは肉を食べます!
イライラは貧血が原因だったりするそうで肉をちゃんと食べるようにしたら酷いイライラ落ち着きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貧血が原因とは知らなかったです!
    ありがとうございます!
    やってみます!

    • 10月10日
deleted user

そういうことあります、毎日です。

一番の原因は自分の時間がないことかなって自覚はあります!
子どもと少しでも離れてリフレッシュ出来たらカリカリする時間も減りそうだけどなかなか実行できません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    1人でどっか遠くに行きたいなーって思っちゃいます😅

    • 10月10日