![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【旦那さんの育児参加度について】納得済みなはずですが。旦那さんの自…
【旦那さんの育児参加度について】
納得済みなはずですが。
旦那さんの自由さが羨ましいです。
旦那さんの趣味の時間中、買い物中、美容室に行くなど、私が1人で子どもの相手をしています。
この日の何時に行くからね、とあらかじめ言わず
その場で、行ってくるわと出かけられるの羨ましいです。
離乳食、お風呂、寝かしつけ、おむつ替え、遊び、ぜーんぶ私です。
お風呂も、自分の気の向いた時にしか子どもを入れてくれません。
離乳食も私がやるので、自分がやることないからだと思いますが、フラーッと出て行きます。(大人の夜ご飯とかの買い物を1人で行ってくれてるのですが)
たぶん私がいないと、子どものお世話できません。
遊ぶことはしてくれますが(どこかに遊びに連れてってくれるなど)。。
たまに、1人で一日子ども見ててごらん!と思います。
今の時代、夫の育休取得など言っていますがどれくらいのご夫婦がフェアに育児をしてるのかな、と思います。
旦那さんは仕事をしてくれてて、私は育休中です。
仕事で疲れてるのは分かりますが、子どもを見る時間は圧倒的に少ないんだから休みの日くらい、ゆっくり子どもの成長を見たらどうかと思います。
よそはよそ、うちはうち、ですが。。
乱文失礼しました、読んでくださってありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント