※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が4歳でかわいくない悩み。幼稚園で泣き、要求が多く、喧嘩も。イライラしてしまう。活動に参加してほしい。運動会も心配。

愚痴です。

もうすぐ4歳(幼稚園年少)の娘がかわいくないです。

さみしいさみしいと言います。
ごはん食べる時も斜め前にいるのに言います。
幼稚園でも「ママがいい」と泣いて活動に参加しないことが多々あるそうです。

だっこもたくさん要求してきます。
弟を突き飛ばしてまで要求してきます。

家では弟とおもちゃの取り合いで大喧嘩して叩きます。ちょっと近づいてきただけで怒ります。叩くので私が怒り大泣きです。

遊びに行っても帰りの車で寝てしまい、機嫌悪く起きてグズグズ言うので、連れていくんじゃなかったって思います。

ごはんもお腹空いたって言うから用意したのに、ダラダラ1時間掛けて食べます。

にこにこ遊んでかわいい時もあるのに、ほとんどがかわいくなくてイライラしてしまいます。
せめて幼稚園では活動に参加して欲しいです。
運動会もろくなことにならないと思うと行きたくないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です(^^)
うちも上の子年少の時は運動会練習の参加もやらない率が高くもちろん本番もほとんどやりませんでした💦
先生に付き添ってもらいながらでダンスはただ立ってるだけでしたよー
3学期最後の生活発表会で最初だけ踊りました😭
人前が苦手なようでこればかりは親子で似てしまったようで…
うちも下の子が生まれたのもあり抱っこ要求凄かったです💦
うちも下の子が遊んでるおもちゃを奪うので毎日喧嘩してます。
初めての運動会ですし子供の性格もありますし参加出来れば大丈夫ですよ!
年中になり今年は練習もノリノリで本番もやりましたから(^^)
心配でしょうが、子供も成長しますよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    お疲れ様です!

    うちの子、年年少から入って、去年はできてただけにショックが大きくて、、

    いつかはじめてのママリ🔰さんのお子さんみたいにノリノリでやって欲しいです🥺

    • 10月9日