![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20分徒歩の土地での生活について相談します。移動手段や周辺環境は整っているが、20分の距離が心配です。建設は年度末まで先なので焦りはないが、待つか決めかねています。
【徒歩20分の土地での生活について】
マイホーム建築予定で現在は土地探し中です。
夫→車通勤、私→電車通勤、子供2人(保育園)
希望エリアは住宅地です(新興住宅街ではない)
駅から15分以内が希望でしたが予算オーバー&なかなか土地が出てきません💦
そこで先日出た土地について相談させてください🙇♀️
・駅から徒歩20分強、ほぼフラット
・バス停徒歩2分(朝夕は本数も多い)
・小学校まで1km
・中学校まで800m
・小さめのスーパーは徒歩10分
・60坪(50坪以上希望)
・予算−300万
この土地でなくてもそのエリアに引っ越したら、私の移動用に車or電動自転車は購入する予定です。
予算や坪数などの条件はクリアできてて、徒歩20分超えるのだけが気になっています。実際それくらいの距離に住まれてる方どうでしょうか?🥲
どのみち年度末までには建たないので急いでるわけではないですが、もっと待ってたら予算内で近いところが出てくるかなとか、もう少し全体的に値下がりするのを待とうかなとか思うと、いつまでも決めれない気もして🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![なぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぺこ
徒歩20分のところに家買いました😃
私も駅までほぼフラットなので、自転車のストレスもなく、歩きもそんなに苦ではないです!
唯一困ったのは、保育園の送迎です。
保育園が駅近なら雨の日が大変でした。雨対策しながら子どもと荷物を乗せて自転車漕ぐのも、諦めて徒歩で帰るのもいずれも😅
2歳で家近くの保育園に転園してからはその悩みもなくなりました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も駅徒歩17分の距離に建設中です。
徒歩10分で探してましたが、予算の都合上断念しました。
今まで駅近物件にしか住んだことがなく、周りにそれを話すと「戸建てなら徒歩圏内ってだけで恵まれてるよ」とみんな言ってくれます😅
-
はじめてのママリ🔰
徒歩10分ってなるとほんとに高いですよね🥹🥲
私も学生時代からずっと駅近ばかり住んでるので徒歩20分って思いますが、なんとか徒歩圏内ですもんね🥺
回答ありがとうございました💕- 10月9日
はじめてのママリ🔰
20分だとギリギリ歩けますよね☺️坂があればしんどいですが、フラットならまだ頑張れますよね✨
私もそこにしたら保育園が家からは少し遠いのでそれを恐れてます🥹
回答ありがとうございました💕