※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児休業取得と復職予定の日付だけでOKです。以前の就労実績は不要です。育休終了日は1歳の誕生日でなくても大丈夫です。再来年4月または5月の復帰予定でも問題ありません。

就労証明書の書き方についてわかる方教えてくださいm(_ _)m

下の子が7月産まれで今育休中です。
下の子は1歳児クラスから預けたいと考えています。再来年の4月入園です。

この場合上の子の保育園に出す就労証明書へ記載してもらうのは
育児休業取得の13と、復職予定の14 のみ書いてもらえばいいのでしょうか?
それとも以前働いていた時の就労実績とか全て記入必要ですか? 

育休の予定期間の終わりは子供が1歳になるちょうどの日付じゃないとだめでしょうか?
復帰予定は子供を預ける予定の再来年4月か5月なんですが。。

無知でわからないのでわかる方いませんか(*>_<*)?

コメント

はじめてのママリ🔰

13.14だけで、私は育休が3年の予定だったので3年後に育休終了で書いてもらいました😊