※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
空良
子育て・グッズ

14日に実家に帰ることになりました。旦那が育児参加を楽になってからと言い出して、疲れてきました。皆さんも同じ経験ありますか?

14日にしばらく実家に帰ることになりました。
自分も心も休めてなくて。
旦那は男は仕事で女は家事と子育てだよなって言われちゃいました。
確かにそうかもしれません。
けどまだ今まだ首も座ってない大変なときに少しは協力してくれるなどおもったけど。
子供が首座ってから育児するなど言い出して
楽になってから育児参加するみたいです。


これはどうなんでしょう。
今大変なときに自分は家事と育児両立してます。
旦那にたいして毎日仕事してくれて
生計たててくれることは感謝なのですが。
なにかが足りなくて。
見て見ぬふりです。

色々いっぱいいっぱいなって
疲れてきちゃいました。
なので子供連れて実家に休息しに帰りたいと思ったのですが。
皆さんもありますか??



コメント

ちゃんママ

空良さん可哀想(ノД`)
産後で心身共に妊娠前に戻ろうと頑張っている時なので、しんどいですよね本当に良くわかります。

私は、空良さんの旦那さんみたいな人にプラスで浮気、DVをする夫でした。子供が夜泣けば「お前の仕事たろ!」とか言われ部屋が狭かったので明け方赤ちゃんを抱いて外にでて寝かしたりしてました。

別れて2年半になります。

今は再婚して穏やかな生活を送っています。
今はご実家で体も心も休めて下さい。
お大事になさってくださいね♡

ぽぽちゃんママ

男はだいたいみんなそうですよ。
イクメンとか世間で騒がれてますけど…
あんなのごく一部。
実際ママとこどもだけ…
うちも毎日戦争です。

妻として今まで通り家事もこなし
旦那の世話をし…
現在第2子妊娠中ですが
上の子の育児、お風呂や散歩、通院etc…とにかく全部ひとりでやってます。おなかだいぶ出てきたんで、ほんと正直しんどいです。

旦那の言い分は
やはり女は家を守るもの。
まだ幼い娘は、脆くて壊れそうで触れない…とのこと。

最初は理想の家庭像とあまりにかけ離れていたので、悔しくて辛くて…毎日泣きながら育児してました。

でも3ヶ月も過ぎれば諦めもつき、ひとりでこなす方が気が楽だと気付きました。日々葛藤はありますが、これはこれでいっかな?て思えました。

割り切れるまでは辛いと思います。
でも離婚するつもりがないなら
無理に旦那様を育児に引っ張っても自分が疲れるだけです。
うちの旦那は手伝いはしないものの、横から口は挟みます。
だから余計腹もたちます…笑

でも…いつか手伝ってくれたらいいなーと思って、今は受け流してます。

やってくれるのが当たり前、そう思うと腹も立つので、私はやってくれたら奇跡だと考えるようになりました。今はたまに起こる奇跡に感謝すら出来るようになりました。

これが現実です。
私は諦めも肝心だと思います。

♡なお♡

うちの旦那も同じです。
首がすわったらとか、
半年くらいしたらとか、
お前が仕事復帰したらとか…

正直そうゆう方は
いつまでたっても協力して
くれないと思います。

私は必死で我慢しました。
家事に育児に毎日毎日必死。
朝昼晩のご飯作りも、
旦那のお弁当も必ず作ってました。

産後鬱になり、育児ノイローゼに
なり、また2人目妊娠。
それでも旦那は何もしない。
休みの日は家に居ない。



色々言われ、不倫もされ、
もう限界で今別居3カ月で、
もうすぐ調停します。
旦那は離婚を認めてくれず、
色んなことに対して反省も
ないので私は子供のために
離婚選びました。


口では何とでも言えます。
大事なのは行動。
子供に対する愛情。



辛いですよね。
よくわかります。

私は離婚を選択しましたが
これはあなた次第です(;_;)


体に気をつけながら、
心を落ち着かせてじっくり
考えてみて下さいね!

頑張っている人に
勝てる人なんていません。
自分次第で子供も幸せになれますよ
(っ)•ω•(c)♡.゜

な

おなじです!手伝ってよといったら息子の面倒見てるーと寝てる息子をお腹に乗せてゲームしてるだけでした(笑)毎日イライラして離婚まで考えてしまう自分がいます

ののちゃん

旦那さんの、男は仕事女は家事まではわかりますけど、育児子育ては夫婦二人でするものだと思います(;_;)
育児は楽になってからするものではないと思います…(T_T)
生まれた瞬間から育児をしてる母親に対して失礼ですね。

空良

コメントありがとうございました!
DVを!!それは辛いですな…
そんな言い方は酷いですね(..)(
お前の仕事とか
旦那と奥さんの間で生まれた自分の子供なのに。。
別れて正解ですよ!

今は幸せな日々が送れてるのですね!良かったです!♪
チャンママさんと子供さんと
旦那さんにこれからの幸せ
たくさんあること私も願ってます!
本当にありがとうございました!息抜きしにゆっくりしたいと思います!

空良

コメントありがとうございました!遅くなりましたすみません(/_;)
そうですよね。。
口だけで行動は動いてくれません。。
なおさんも色々なことがたくさんあったのですね。。
これからお子さんとの幸せの家庭を願ってます!

ゆっくり考えてみました。
しばらく実家に帰って休憩することに決めて旦那と少し距離置くことで分かるのかなって。。

空良

コメントありがとうございました!遅くなりましたすみません。。。
そんな感じもありますよね。。
気づいたらゲ-むしてるなど。
ほんとにそこを見るとイライラしてきますし。
子供が泣いててこっちは家事してるのに。マンガ読んでて。
口でよしよしとかあやしても
意味ないのに。。バカですよね笑。。。
ほんとに先のことが思いやられます。。