※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半検診で指さしできないことについて悩んでいます。指さしはできないが、指示には応じる。療育の必要性や成長について情報が欲しいです。

【1歳半検診で指さしできないことについて】

もうすぐ1歳半検診ですが
指さしができません。。

生活の中で指を指すことはありますが
「りんごどれ?」などの質問では指さしできず。。

質問の意味も分かっているのかいないのか😢

「〇〇持ってきて」等は理解して
持ってきてくれます。

指さしできないと療育を進められるのでしょう💦
地域に寄って違うとは思いますが💦

1歳半検診で指さしできなかったけど
特に問題なく成長したお子さんいる方の
意見聞きたいです🙇‍♀️

*否定的なコメントはお控えください🙇‍♀️

コメント

ミルクティ👩‍🍼

上2人は、1歳半健診で指差し出来ませんでした🥹
要求の指差しは出来ました😅

息子は1歳半健診以降に出来るようになりました☺️
長女は未だに出来ません😭
出来る物もありますが、ほぼ出来ません😟

うちの自治体は、言っている事が理解できていれば、引っかかりません😂
発語なくてもです🥹

2人共、健診時には言っている事が理解できていたので引っかかりませんでした🤣
様子見にもなりませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨️

    そうなんですね😳
    やはり個人差、個性だなあって
    思いますね😌

    • 10月9日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    月齢的には遅れているかもしれないけど、個人差の範囲内と言われました🥹

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

多分本当に自治体によるんだと思います💦
うちの長男も車がどれかを聞かれたら全部を指さしました😂
なのに何故か
「そうだねー!これが車だねー!」とクリアしてしまい、
「え、今の大丈夫なの!?」
となりました💦
ちなみに発語はひとつも無しでした💦
ジャンプも出来ず、積み木くらいしかまともに出来てないと思います💦

2歳になってからようやく「パパ」から言えるようになってワンワンやニャンニャン、タクシー、バスと増えてきて、最近になって「ママ」が言えるようになりました😂

こんな状態ですが、3歳までは様子見ということで半年に1回、自治体の相談室にて成長報告をする感じになってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨️

    やはり自治体によりますよね💦
    発語はありますが
    不安でいっぱいです💦

    もうこれが個性!って
    気持ちで気楽に受けてきます笑

    • 10月9日
ママリ

下の子1歳7ヶ月ですが、
今も指差しできないです!
発語もないです!

同じく生活の中で、あ!と言いながら指をさしたりはしますが、〇〇どこ?は難しいです。ここ数日やっと、まぐれ?できることがあったくらいです!

大人の言っていることがわかっていそうか聞かれて、わかることもある、と伝えたところ、じゃあ大丈夫だねー👌って感じでした!


ちなみに5歳の上の子も健診時はできませんでしたが、指導やその後の遅れもありません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!!

    やはり個人差ありますよね🤔

    〇〇持ってきて〜は分かるようなので大人の言葉は分かっている、、の、、かな?😅

    不安ですが考えすぎず
    受けてきます✌🏻

    • 10月9日
ママリ

お子さんの興味のあるものでは指さししますか?
息子も1歳半検診のとき『ブーブどれ?』『ワンワンどれ?』は無反応で、気になる飛行機だけ指さしてました。
ブーブやワンワンなどの赤ちゃん言葉で教えてなかったのもあると思いますが😓(息子にとってのワンワンは普通の犬ではなく、いないいないばあのワンワンでした)
指さし微妙だね〜みたいなこと言われたので、いつも読んでる車の本だして『救急車どれ?』『パトカーどれ?』をやったら出来たので大丈夫でした🙆‍♀️
お子さんが興味あるものでやってみてそれでできるなら、検診の時もその本とか持って行ってやってみるといいと思います😌

発語なし、指さしできない、積み木もできないだと要観察になるかもしれませんが、言葉を理解してますし1つできないくらいなら引っかからないと思いますよ🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨️

    生活の中で電車やカラス(生き物)などは指差してますが
    〇〇どれ?には反応せず…💦

    発語はありますが
    指差し、積み木と微妙なので
    引っかかりそうな…💦

    不安ですがポジティブに!
    健診受けてきます!笑

    • 10月9日