※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

2ヶ月の赤ちゃんが咳をしていますが、痰や熱はなく元気です。兄弟が咳をしているので心配。予防注射前に受診すべきでしょうか?

もうすぐ生後2ヶ月です。
1日に数回ケホケホと咳をします。痰が絡んでいる
様子はないです。鼻水も熱もなく、母乳もよく飲んでいます。
ただ上の子が咳しているので、うつってしまったかなぁと心配です。

週末、予防注射があるので、ひどくならなければ様子をみたいと思いますが、、早目に受診した方が良いでしょうか?

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

赤ちゃんの風邪は悪化したら怖いので早めに受診したほうがいいと思います!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    熱はないですが、咳が増えてきた感じがするので、一応早めに受診しようかなと考え中です!

    • 10月9日
U.baby🐰

うちも同じで、生後2ヶ月ですが、上の子の咳鼻水がうつってズルズルです。

今インフルや色々流行っているので酷くなければ小児科に連れて行きたくなかったのですが念のため行きました!
結局、母乳飲めてて熱なくて寝れてるなら日にち薬で様子見るしかないね〜とのことでした。

私の言ってるところは胸の音が悪くなければ大丈夫だよとのことだったので予防接種の時に一緒に受診されるのがいいと思います❤︎

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます♪
    本当上の子からうつりますよね…💦
    熱もないし、母乳もよく飲めてるので、私も小児科連れて行きたくないです泣
    でも、咳が増えてる感じするので、早めに受診しようかと思います😣
    お互い育児がんばりましょう😆

    • 10月9日
ママリ

いま、小児科の待合室はコロナとインフルで溢れかえっています💦
心配であれば受診されてもいいと思いますが、飲めているのであれば予防接種まで様子を見てもいいのではないでしょうか、、
私なら病院で変なウイルスをもらってくるほうが怖いので連れて行かないです💦

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます。

    その後、痰が絡むようになって、熱も高めになったため、昨晩#8000に相談しました。「夜間救急受診は悩ましいところだけど、救急に行かないのならば明日のかかりつけ受診は絶対」と言われたので、受診しようと思っています!

    • 10月10日