

はじめてのママリ🔰
生活にものすごく困っているのなら嫌なところでも働きます。
貯金増やしたいなーとかならもう少し待っていいところ探したいです😌

はじめてのママリ🔰
現状生活出来ているのなら、いい職場が見つかるまで待ちます。
でも実際は入ってみないとわからない。パートくらいなら、勢いで飛び込んでみて、嫌だったらいつでも辞めれるくらいの軽い気持ちで働いてみてもいいとは思います。

退会ユーザー
生活のためなら働くしかないと思うので、
いい職場探しつつ嫌なところで我慢して働きますね🤔
はじめてのママリ🔰
生活にものすごく困っているのなら嫌なところでも働きます。
貯金増やしたいなーとかならもう少し待っていいところ探したいです😌
はじめてのママリ🔰
現状生活出来ているのなら、いい職場が見つかるまで待ちます。
でも実際は入ってみないとわからない。パートくらいなら、勢いで飛び込んでみて、嫌だったらいつでも辞めれるくらいの軽い気持ちで働いてみてもいいとは思います。
退会ユーザー
生活のためなら働くしかないと思うので、
いい職場探しつつ嫌なところで我慢して働きますね🤔
「職場」に関する質問
溶連菌の疑いがあっても、発熱してなければ、出社してもいいのでしょうか? 元々子どもたちが先週から咳をしてました。 今週の月曜日に上の子がクラクラするというので、小児科で診てもらったところ、溶連菌でした。 子…
どこの職場にもお節介なオバチャンていますか?💧 私の事気にして声かけてくれるのはいいのですが空回りしていて私も慌てて空回りしてしまいます💧 言ってることは正しいのですが言われてまた上の方にやらなくていいと言わ…
職場に5週差の妊婦がいます… 同じプロジェクトを担当している先輩がまさかの 妊娠5週とのことでした。 周りから超頼りにされているシゴデキなので おそらく何もなければ正規の産前休暇でお休みされると思います(想像で…
お仕事人気の質問ランキング
コメント