※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実妹との関係に悩んでいます。母に無理に引き合わせられるが、妹との価値観が合わず、関わりたくない。縁を切るべきか、適当な言い訳で関わりを断つべきか悩んでいます。

【実妹との関係について悩んでいます】

実妹のことが嫌いです。

話せば長くなるので割愛しますが、私とは価値観が何もかも合わず、態度もとにかく横柄で自分が世界の中心にいるような人です。

私は冠婚葬祭以外で会うつもりもないのですが、母は「仲良くして」「普通にしてたらいいから」と無理に引き合わせようとします。

母が私に求める「普通」は、妹の機嫌を伺いながら私が精一杯気を使って周りの空気をよくしている「普通」です。

普通にしろと言われて、私が我慢している感情が無視されていることにも腹が立ちます。

ゆっくりと縁を切りたいのですが、母にはっきりと言うべきでしょうか?
それとも適当な言い訳を作って関わりを断つようにしていくのがよいでしょうか?

コメント

ぴ

はっきり言っていいと思います。親戚で姉妹仲悪いのを見てます(笑)姉が「あの子とは合わん❗」ときっぱり言い切ってました❗

はじめてのママリ🔰

はっきり言って良いと思います。私は弟が結婚してからさらに横暴になりもう無理だと思ったのでハッキリ親に言いました😔
姉なんだからそれくらい目を瞑れと言われたり血のつながったきょうだいなんだからと言われますが結局我慢するのは私だけで、そんなふうに我慢してきたから弟はさらに自分中心になっだと思うし今後もそんなことをすれば揉め事が増える一方だな…と思ったので🥲私の人生は私のもので弟ももう大人。親が決めることではないと🥲

はじめてのママリ🔰

言わなくて良いと思います。今更仲良くするほうが無理です。

親が死んだら葬式の時に顔を合わせる程度。

仲がわるすぎて私は兄弟の連絡先さえも知りませんよ😅

はじめてのママリ🔰

逆ですが、私は姉が心底嫌いで長年耐えていたんですが、いよいよ私のストレスが爆発しそうになり、ブロック&着拒しました。

私も母親に『仲良くしてほしい』『悲しい』と言われて、『それって私がこの先も我慢していけってこと?』て何度も言いました。
以前帰省シーズンに帰省した際、姉と鉢合わせたくないから事前に母親に連絡して『会いたくないから姉に私がいる日は帰ってくるなって言って。それが無理なら帰らないよ』と言って『わかった』と返事が来たのに、まさかの泊まった翌日に姉を来させようとしていて(仲直りさせたくて。姉は私に会いたがっている)ブチ切れてもう帰らない、今妊娠中の第二子生まれても帰らないし会わせないと言ったら心底反省したらしく丁寧に謝罪されたので一応親とは和解しました。『そこまで嫌がってるなんて思ってなかった』と言われました。すごく丁寧に何度も説明したんですけどね。仲良くしてほしいから良かれと思っていらないことしてくるんですよね。

うちの親はめんどくさい話を聞き流す傾向があるんですが、そうじゃないのならきちんと説明してからのほうがいいと思います。