※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのネントレか夜間断乳、どちらがいいか悩んでいます。離乳食は3回、動きはつかまり立ちや伝い歩き。寝るときは添い寝や抱っこ紐、夜は授乳している。昼も添い寝やトントンで寝て欲しい。泣かせるネントレを考えていますが、他の方法があれば教えて欲しいです。

【生後9ヶ月半の赤ちゃんについて、ネントレと夜間断乳のどちらがいいか悩んでいます】

生後9ヶ月半です!

ネントレか、夜間断乳をやるならどっちがいいと思いますか?☺️

離乳食 来週から3回

動き  つかまり立ち、伝い歩き

ねんね 大人と同じ布団 
    夜は添い寝、昼は抱っこ紐
    夜間3回以上起きる→うち1〜2回は授乳

希望としては、
昼も添い寝やトントンで寝て欲しい!

ってところなので、セルフまでできなくてもいいのです!

昼夜セルフねんねしたことありません💦

またネントレも、色々あるかと思いますが
現在は泣かせるネントレを考えています。

もし他におすすめネントレがありましたら
教えていただきたいです💦

コメント

deleted user

ジーナ式ネントレしました😊
2週間くらいで夜通し寝てくれましたよ!
ネットに情報がありますが私は本を読んで実践しました!
本おすすめです😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    もちろんお昼も同じ寝かしつけ方法なのでセルフで寝れるようになります!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ジーナ式の本買いましたー!!!

    何ヶ月ごろやられましたか?
    10ヶ月近いですが大丈夫でしょうか😭

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月半くらいだったと思います😊
    1才とかからはじめる人も多いみたいですよ〜!
    多分10ヶ月なら理解する力もあるので初めは大変ですが寝るときはこうなんだって覚えてくれたら全然違うと思います✨

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    よく読み、何日からやってみたいと思います☺️

    • 10月8日
🍋

夜間断乳をし始めた頃から昼も夜も私が横にいれば1人で寝るようになりました!

夜間の頻回授乳が癖になってしまっていたので、心が痛かったですが夜間断乳決行しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ!すごいですね🥺
    私も夜間断乳をまずやってみて、そのあとネントレ必要に応じてやってみようと思います😭

    • 10月11日
  • 🍋

    🍋


    凄い泣かれて何度もめげましたが、やって良かったなと思いました😭
    しんどいとは思いますが、頑張ってください🥹

    • 10月11日