※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が離乳食を拒否し、毎食苦痛。ベビーフードも食べず、ヨーグルトやバナナだけ。後追いもひどく、ストレス。ミルク休止も考え中。

ほぼ愚痴です。

生後9ヶ月の男の子を育てています。
元々離乳食自体は好きではないようであまり食べてくれませんが、栄養士の方に3回食にして1日の量を増やしていきましょうと言われ、現在3回食です。
ここ数日離乳食拒否がひどく、精神的にきてます。
手作りはもちろん食べず、以前完食したベビーフードも最近はスプーンで出しただけで泣いて怒って、スプーンごと叩かれ思わず怒りそうになってしまいます。(ただでさえ食べてくれないイライラもあります)
好きなヨーグルトやバナナ、ハイハインだけは口を開けて食べてくれますが、毎食それだけしか出さないのも一体どうなのか…と思い様々な味のベビーフードを出してみたり、スプーンを変えたり抱っこしてあげてみたり、場所を変えてますが全部拒否されます。
もう離乳食をあげる時間が苦痛でしょうがないです。食べないのにあげる理由って何なのか…、アレルギーチェックするにも拒否ばっかりされるし頑張って楽しい雰囲気作ったって食べてくれないし…。手作りのものを食べなくたってベビーフードだけでも食べてくれればまだマシなのに…。
最近は後追いもひどくぐずぐずで抱っこばかり要求されゆっくりできる時間もなくて余計追い詰められている気がします。
もうミルクはしっかり飲んでいるのでもういっそ数日お休みしようかな…なんて考えています。

コメント

りり

離乳食拒否している時は何をやっても報われないので、一旦お休みして親子で脳内をリセットしましょ😊🌸
離乳食を食べなくてもミルクを飲んで成長して、お子さんがご飯に興味をもつまでは1口ずつだけ用意すればいいんです🙌🏻
栄養士さんは立場上マニュアル通りのアドバイスしかしませんが、お子さんのことはママが理解しているのでお子さんのペースでいきましょ🧸

復活する時は、必ず完食する量からスタートしてくださいね!
一口しか食べないなら一口分だけを用意して、食べたことにしっっっっかり褒めて、親子で自己肯定感を高めていきましょ🌷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    息子のペースで進めていけるように、食べられるそうな時にあげて私も少しゆっくりしようかなと思います🥲
    優しいお言葉ですごく心が軽くなりました😭

    • 10月8日
ひろ

おつかれさまです!!
全然あげなくていいですよ~!まだ食べないんですもんね!
10ヶ月頃まで離乳食ゼロ(食べな過ぎてあげてなかった)だった息子いますが、普通に5歳になってますし!
ミルク飲んでるなら栄養とれるから休んで全然心配ないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    経験者の方のお言葉すごくありがたいです…!😭
    少しゆっくり休んで、息子が食べられそうな時にあげてみます🥲

    • 10月8日
歳の差兄弟ママ

食べてくれる物だけでもいいと思いますよ☺️
食べてくれなくてイライラしちゃうなら、食べてくれる物だけ出して、食べてもらって、互いにご機嫌に離乳食の時間を過ごした方がいいと思います😊

ミルクしっかり飲む子なら、数日休んだり、数日は1日1回にしたっていいと思います✨

そしたらまた👶も気分が変わって食べてくれるようになるかもです🙌

ペーストは嫌だけど、大人と同じ硬いご飯なら食べる、なんてゆう子も居ます😊

スプーンからは食べたくないけど、手づかみ食べなら食べる、って子も居ます✨
時期的にも1度手づかみ食べを試されてもいいかもしれません☺️
もう、試されてたらすみません💦

5歳になってもミルクだけの子なんていないので、大丈夫ですよ😊

うちはもう数日で1歳ですが、手づかみ食べ全然する気配ないですし、水分少ないとオエッとなるので、スプーンであげれる感じの物じゃないと食べてくれません笑
もうとっくに大人と同じ様なもの食べてる子も沢山いますが、うちの子はまだまだ先になりそうです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    手づかみ食べも試してみましたが口元に持っていく分には食べますが自分では落として口元に持ってはいかず…🥲
    少しお休みして、気長にやっていこうと思います🥹

    • 10月8日
  • 歳の差兄弟ママ

    歳の差兄弟ママ

    手づかみもダメだったんですね😭
    お休みしたり、1回食にしたり、あまり気負いせず、です😭ミルク飲むなら死ぬことは無いので、大丈夫っ👍👍

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

うちと同じ状況で思わずコメントしてしまいました。
うちもここ最近離乳食拒否がひどく、コーン、ヨーグルト、BFりんご、バナナしか食べません。。。
コーンの味が好きなのでおかゆ等に混ぜて誤魔化してもすぐにバレて全力拒否。。。
旦那が今単身でおらず、ワンオペの日々なので離乳食の時間が苦痛でなりません。。。
私も栄養バランスどうなのかな、、、と思っていましたがもう諦めました😩😂
母乳飲んでくれてるし、食べるのがあるだけまだマシと思ってます。
うちはミルクも飲んでくれません🤣
オコメボーという、お米100%でできたおせんべいは食べるのでそれを炭水化物代わりにあげたり、よくないとは思いつつ赤ちゃん用のビスケットあげてます。
 
手作りしても捨てる日々。。。
発狂したくなりますよね。。。

そのうち食べられるようになると思って一緒に頑張りましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    はじめてのママリさんは母乳なのでかなり大変ですね…!😭
    ママリだとよく食べてくれるお子さんが多く見えてしまって、、コメントいただけて1人じゃないんだと勇気づけられました🥲
    一緒に頑張りましょうね🥹

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

お箸であげたりするのはどうですかね?あとうちの子はですが、スプーンも赤ちゃん用のじゃなくて大人用の銀のスプーンや木製のスプーンであげると割と食べてくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    それは試したことはありませんでした🫢
    今度試してみたいと思います。

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは赤ちゃんせんべいなどスプーンの上にご飯とちょっと乗せてあげると面白がって食べてます(笑)
    アカホンに売っていたベビースナックだと割らなくていいので食べさせやすいですよー!

    • 10月9日
あーまま

同じく食べてくれない9ヶ月の女の子を育てています。3回食やってることが偉すぎます!3回にした方が…とは思うもののどうせ食べないからと重い腰をあげられずまだ2回です。
ほんと、手作りでもベビーフードでもなんでも食べてくれればいいですよね。うちは素のお粥が一番好きみたいで、ベビーフードの主食はほとんど食べてくれません。ランチボックス系のベビーフード、どれもお粥に味が付いているし…。

私はヨーグルトはタンパク質もとれるし、ハイハインはお米だし十分1食になると思ってます!なんなら2回食とかいいながら朝はヨーグルトだけとかもあります(笑)

いつか食べるよというのはわかるけど、そのいつかはいつなのよって9ヶ月にもなると思っちゃいますよね😅ママリで見ると1食200gとか食べてる子もいるみたいだし…。200gとか未知の世界過ぎますよね。うちなんておかず系は未だにおちょこに入れて出してます。それも数さじしか食べない時もあるし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あーままさんお疲れ様です…!
    正直こんな食べないのに3回食やらなきゃいけないのか……😨と思いつつとりあえずあげてみましたが、もうお手上げ状態で今日は絶対食べるヨーグルトにきなこ入れたやつあげて終わりました😇
    そのいつかが来るのが見えなくて今この時が辛いですよね😭他の子みたいほんとにパクパク食べる日が来るのかとても信じられないですが、、
    ゆるく一緒に頑張りましょうね…!

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

共感できすぎるのでコメントさせていただきます。
うちは全く食べないわけではないですが、半分も食べません、、、
手作りは絶対に食べてくれないです笑
市販のを半分くらい食べる感じです😂
大好きなバナナは食べてくれるので毎食食べさせちゃってます😂
ミルク飲んでるし、栄養大丈夫でしょ!というスタンスになったら気持ちが楽になりました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    よくある目安量をみるとこんなに食べるか…?と思っちゃいます🥲
    食べてくれるなら毎回出しちゃうのすごく分かります🥺バランスがどうとか細かいこと言ってられないですよね🥺
    お互いゆるく頑張っていきましょうね…!

    • 10月11日
じろ🔰

9ヶ月の娘、まだ2回食です(泣)食べてくれないのに3回食あげてるのが偉すぎます😭、食べれるおかずが数品しかなくてこれから先どうしていけばいいか不安で頭痛いです(笑)
果物もバナナ以外ダメ、ヨーグルも食べてくれないし、、食べれるおかずと言っても、野菜のだし煮や、野菜スープくらいで、それも最近は半分くらい残します、、、離乳食の時間が苦痛すぎます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    46さんも毎日お疲れ様です…!
    3回出しててもほぼ残されることもあるので実質2回食のようなものでした…(笑)よく見る目安も食べないですし…!
    食べられるものも限られてるののにそれすら残されるとすごく苦痛ですよね…。子供のためですけどもはや何のためにこれを出すのかって思い始めちゃいます…🥲
    同じ月齢の子が食べないって聞くとあぁうちだけじゃないんだって、よくないことなんですけどちょっと安心しちゃいます…🥹
    お互いゆるく、頑張りすぎない程度にやっていきましょうね…😭

    • 10月11日
ママリ

同じ状況すぎて検索してたどり着きました…

他の子たちが1回で200g食べるとか聞くと少量のベビーフードすら完食しない息子がなにかおかしいんじゃないかと不安で不安で…。😭
そのうち食べるだろうと思いながらもアレルギーチェックが進まないのもストレスで、卵もほんの少ししかできてません。
ご飯の準備は大変だろうけどよく食べる子が羨ましいです😭😭
息子が残したベビーフードを食べて和光堂のはわたしが全種類制覇しました。
休み休み頑張りましょうね…😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ママリさんもお疲れ様です…!ベビーフード制覇分かります😂私も制覇しました😅
    食べてくれるのを夢見てお互い休み休み頑張りましょう🥹

    • 10月15日
ままり

9ヶ月の男の子で、食べムラがあり二回食です!
食べないと腹が立ちますよね、分かりすぎます🫶

バナナ一本の時のもあれば、一回一食の日もあります!
私は、割と潔く諦めて離乳食は飛ばしてますよ😂

うちの子は、ドロドロのthe離乳食が嫌いなので、最近はお箸で大人用の米とおかずも大人の取り分けで味が薄そうな部分をあげるとバクバク食べます
離乳食用の小皿に移すと食べないので、あたしも食べるふりをしながら大人のお皿からあげてます笑
早いとは思いますが順番すっとばしてます🏃‍♀️

知り合いには、一歳まで離乳食なし、ミルクのみで、いきなり生物が入ってない巻き寿司食べさせた子もいます😂
ちなみにその子は元気に小学生になってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    この投稿をしてからは一回食または二回食になる日も増えました😂
    後追いでぐずぐずの中頑張って(レンチンするだけですけど🥹)用意したのにィ😭って日々なってます…
    お知り合いの方すごい強者がいますね…🫢

    • 10月15日