![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が遊具で危ない目に遭い、注意書きを無視した親に怒りを感じる女性。親が遠くから子供を押していたが、謝罪がなかった。ルールを守らない親に不安と怒りを感じる。要注意の遊具では必ず子供に付き添ってほしい。
【遊具の注意書きを無視した親について】
全く知らない大人の付き添いのない2歳くらいの子に遊具の高いところで息子が押されて落ちてしまうところでした、、
息子はただ滑り台の順番を待っていただけです。
その遊具は大きい子用なので小さい子を遊ばせる場合には、
付き添ってくださいと注意する貼り紙がありました。
私は危ないから押さないで!!と怒りましたが、、、
遠いところからその子の父親が来て押すなよ!って言うだけで
息子にも私にも謝罪がありませんでした。
小さい子に言ってもわからないのはわかるけど、、
本当に息子は背中から落ちるところでした、、なんとか耐えて元の体制に戻れましたが、、、
まだルールがわからない子には必ず付き添ってほしいです😭
すごくヒヤヒヤして怒りが湧きました😭
本当によく見てない親が多すぎます、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ママリさんはお子さんが滑るのも、登るのも下から見ていたんですか?!2歳の子じりきであがれる事態すごいですよね…💦
大きい小さい関係なしに滑り台まで張り付いて見ろ、とはいいませんけど、わたしは大きい子のすべりたがるときは平日誰もいなくてもずっと張り付いて後ろにいるので、2歳の親御さんが信じられないです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たまにいますよね、そういう親。
うちの子は被害にあったことはないですが、別の子に危ないことをしてることをしている子がいたので、
スマホばかり見てる親のところに行って「お宅の子どもが、よその子に危ないことしてますよ」と言いに行ったことあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃ腹立ちますね。
2歳位を高い遊具で目を離すもありえないし、押すとか何かするってわかってると思うのでそれなのに付き添わないという親に腹経ちます。
愚痴らないとやってられないですよね。
お子さん無事でよかったです。
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
怖すぎますね😳
同じ5歳の娘ですが、2歳でも押されたら落ちちゃいますよね…
お父さんが来たなら、お子さんひとりで危なそうなので見てた方がいいですよ?とか言っちゃうかもです💧
謝罪は無くてもいいですが、そこで自分が放置していたことに気付いてお子さんにつくようにするなり、お子さんを降ろすなりしてほしいです。。
はじめてのママリ🔰
私は妊婦で遊具には登らずずっと下からしか見守れませんでした😭
すぐにでも駆けつけようとしましたが間に合わない!と言う感じでした😱