※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日が祝日なので、お粥を始めるのは小児科の空いている日からが良いでしょう。

生後5ヶ月の子がいます。

離乳食をそろそろ始めようと思っています。
明日が月曜日なので明日から始めようとなんとなく
思っていましたが、明日は祝日です。

お粥だとしても念のため小児科の空いている日から
スタートしたほうがいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もお盆期間から始めようと思ってましたが、小児科が開いてるお盆明けからスタートしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かあったらと思うとその方が安心ですよね🤔ありがとうございます!

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

その方が安心して始められると思います。
月曜日からが分かりやすくていいんですけどね。
私は予定が重なり水曜日始まりになりました‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんなスケジュール参考にすると月曜始まりなのでせっかくならと思ったんですが、様子みることにします!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月9日
はに

別の日からのほうが安心すると思います😊私も月曜から始めたくて祝日や他の予定(予防接種等)がなく、小児科がやってる月曜日にしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね!念のため来週まで延期することにしました☺️!

    • 10月9日
あんこ

私なら気にせず始めちゃいますね。
ご家族で何かアレルギーがある方がいるなら注意するかもしれませんが、お粥でアレルギー反応が起こるのは稀だと思うので自分の気分が乗った日に始めちゃうと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も気分が乗ったので今しか!と思ったんですが、私が少しアレルギー体質なので念のため来週にしておきます!💨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月9日
(˶' ᵕ ' ˶)

私は気にせずキリのいいところから、始めちゃいました

最初はそんなにあげないし、米でアレルギー出るのあんま聞かないので大丈夫かな〜って

大人のご飯を見て、毎回欲しい欲しい泣かれるし、テーブルバンバンされるしで、困っててやっとあげられる〜なったら、もう後先考えず10倍粥作ってあげちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人のご飯すごく欲しがります😂
    私が少しアレルギー物質なので念のため来週からにします!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月9日