※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきのしずく
妊娠・出産

内膜症治療中に妊娠し、現在の病院で不妊治療中。提携病院への転院を悩んでいる。先生は信頼できるが、提携病院も評判がよく、悩んでいる。どちらを選ぶべきか。

転院について悩んでます。
妊娠前から今の産婦人科に内膜症の治療で通ってその間に妊娠しました。そのままその病院に通ってます。

1人目もその病院で不妊治療して授かりました。しかし、絨毛膜下血腫で10週で大学病院に転院となりました。

なので、その病院には大変お世話になり、先生は怖いのですが腕がいいと評判で私も信じています。

ただ、その病院は少し前から産科をやめ、婦人科と不妊治療専門になり、妊娠後期に提携病院に転院するという流れです。

私には内膜症やら、チョコやら、筋腫が大きい&たくさんある、2人目の今も子宮内の出血がある…など、色んなものがあり、今の先生は把握してくれているので、このまま後期まで診てもらって出産直前に提携病院への流れ通りと思ってましたが、提携病院も評判がよく、早めからその提携病院で診てもらって子宮や赤ちゃんの様子を把握しておいてもらった方が…とも思う様になり悩んでます。

その提携病院にも、今通っている病院のその先生が、週一夕方のみ診察の先生として入っているようです。

みなさんが、私の立場ならどうされますか?

里帰り出産ですが、今の家からも近く、実家からもどちらも近いです。

コメント

きぃ

すみません、確認なのですが、
1人目不妊治療がA病院だとして、
10週で転院したのがB病院、
腕が良くて評判良いのもB病院、
B病院の提携病院がC病院
ですかね?

  • つきのしずく

    つきのしずく

    ごめんなさい、わかりづらい書き方でしたね。
    不妊治療がA病院、1人目は10週で転院となりB大学病院→出産

    腕が良くて評判のいいのはA病院。今診てもらってるのもA病院です。
    A病院の提携病院がc病院です。

    いつA→C病院へ転院しようかという質問です。

    • 2月23日
  • きぃ

    きぃ


    ありがとうございます。
    わたしなら、最終的にお世話になる病院に早めに転院すると思います。
    内膜症などの病気があるなら尚更ですね。
    確かにA病院でギリギリまでお世話になりたいところですが、産むのはC病院で確定ですよね?
    早めに自分自身と赤ちゃんのことをC病院に共有してもらった方が良いと思います。

    • 2月23日
  • つきのしずく

    つきのしずく

    そうですよね!C病院にも、A病院の先生が診察してくれる時間帯もあるので、心配な時はその先生のいる時間を狙っていけば診て貰えるし…とも思っています。

    A病院のホームページにも、「流、早産の管理や、帝王切開、分娩などはC病院と共同であたり…」とあるので、転院はさせられるものの丸投げという感じではないのですが、C病院にデータだけいくのも微妙ですもんね。

    • 2月23日
  • きぃ

    きぃ


    そうなのですね。
    C病院の先生に診察して頂くことも重要だと思いますよ。出産の時にA病院の先生が立ち会ってくれるわけではないですから。
    C病院と信頼関係を得るためにも、早めの転院をお勧めします。
    複数の病院、先生が、つきのしずくさんの状況を知っていてくれることはとても心強いことだと思います。

    • 2月23日