
妊娠後期にDダイマーが高く、精密検査を受けることになりました。血栓ができている場合、クリニックでの出産が難しいか心配です。また、転院先の総合病院が自宅から遠くなることも気になっています。現在は陰部静脈瘤の痛みがあるものの、足の浮腫や腫れはありません。
妊娠後期でDダイマー引っかかった方いますか?
今日院長から直接連絡があってDダイマーの数値が8.2で高すぎるので月曜日に総合病院で精密検査と言われました。
血栓できていたらクリニックで産めないのかな…😭
美味しいご飯は諦めないといけないか…。
あと転院するとなると自宅から遠い総合病院になると思います😭
今のところ陰部静脈瘤がガードルとかが当たると少し痛いくらいで、足とか浮腫もないし腫れもないです。
- らんたん(生後1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
引っかかてはないですが、検査する側でした!
検体検査はかなり前に離れてるので、知識がだいぶ抜けてますが、主様の不安が少しでもやわらいでくれたら💦💦
偽高値の可能性もなきにしもあらずかと💦💦
採血手技はもちろん、採血管をしっかり転倒混和しなかったなどでも高くなる可能性があります。
あと、やはり妊娠中は高くなる傾向です。
妊娠36週、そんな時期に心配になるようなことが起こって、とても不安になりますよね💦
なにもありませんように…!!
らんたん
ありがとうございます
とりあえず精密検査して、血栓ができてない事を願ってます😭
あと少しで出産、今まで特に何もなかったのに急に電話がきて胸がザワザワしています💦