※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精のタイミングについて相談です。採卵日や旦那さんのスケジュールが重なり悩んでいます。どう思いますか?

【体外受精のタイミングについて】

体外受精について

5日に生理がきて
今日クロミッドを処方されました。
14日土曜日に診察予定です。

15日に旅行へ行き
16日の朝方に帰ってくる予定です。

14日に卵胞をみて2.3日後に採卵を決めるのか
もう数日おくのか決めるかと思います。

旦那さんは仕事上だと
16.18.19朝精子をだすのは
可能ですが
16日は旅行から帰ってきているので体調的に
厳しいかもしれないし顕微受精を考えるなら
10.13に予約が必要です。

採卵が18日なら問題はないですが
すごく迷ってます😢

みなさんならどう思いますか?

コメント

りー

凍結はできないんですか??
わたしだったら念のため精子凍結しちゃうと思います。
採卵の予定はこちらではコントロールできないですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずですみません🙇‍♀️
    顕微(精子凍結)するか
    ふりかけをギリギリまで粘るかで迷ってました…
    やはり凍結して顕微受精をする選択が安全ですよね😢

    看護師さんから
    できたらフレッシュな精子を〜と言われていた為
    凍結より当日の精子の方がいいのかなと思ったり
    お金も顕微の方が高いのかな顕微だったら仕事休む日増えちゃうな等考えちゃってました🥹

    今週凍結の予約をしようと思います🙏🥰

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました♡

    • 10月8日
  • りー

    りー

    お金はかかりますけど念のため精子凍結しといて、指定日に取れるようなら持ってくのもありだと思いますよ〜!凍結より当日の方がもちろんいいので。

    結局顕微も何個卵が取れるかにもよりますよ〜!クロミッドだけなら取れて1,2個だと思うので、そしたらそんなに高くつかないとおもいます!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    看護師さんに伝えてみます!

    確かに内服だけだと、個数は少ないですよね!1.2個…この子達が移植までいかなければ
    採卵からですもんね…🥲

    • 10月8日
  • りー

    りー

    病院の判断にはなると思いますが基本は凍結持ち込みどちらもできると思います!

    多嚢胞でしたら複数できる可能性はありますけど基本は卵胞1つですからね〜。あんまり悪いことは考えず前向きに頑張ってくださいね☺️

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と教えて頂きまして
    ありがとうございました♡
    前向きに頑張ります☺️

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

採卵は大体早くても2日後に決定しますと聞いていましたが、私の場合は受診したらもう排卵しそうだったようで急きょ翌日に採卵が決まりました💦
あとは採卵と精子の持ち込みは朝イチの受診と決まっている病院でしたので、質問者さんのところが分かりませんが16日帰ってきて採卵だと時間的な心配はありそうです🥺
上の方もおっしゃるように、採卵の予定はコントロールができないので、精子凍結か見送りか..になるのかなと。
あとは卵の育ちがゆっくりで18日になる可能性にかけるかなのかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、翌日…そんなこともあるんですか😂
    そうなると精子がなかったら
    採卵してもらえないので
    うちのクリニックは見送りになりますね…

    凍結しようと思います😭
    ありがとうございました😊

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも本当え、、、でした😂😂😂

    精子凍結は顕微なら成績変わらないと聞きますし、可能性を0にするよりもいいかと思います☺️
    良い結果に結びつきますように✨

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かい言葉に感謝です🙏🥰
    ありがとうございます😊

    • 10月9日