※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かあさん
お金・保険

世帯年収400万前後の方が、家計の状況を教えてほしいです。保険料の見直しと節約方法を考えています。家族構成や収支、貯蓄額など詳細を教えてください。車の買い替えや教育費に備えるため、保険料の見直しを検討しています。

世帯年収400万前後の方、差し支えなければ家計の状況を教えて下さい。
保険料の見直しと生活費で節約できる部分を検討しています。

▼家族構成
夫、妻、子ども2人(2歳、0歳)

▼収入
手取り月収22万
手取りボーナス年100万

▼支出
居住費…4万円(賃料+駐車場代込)
光熱費…1万2000円
通信費…2500円
食費&雑費…4万円
交際費…5000円
車維持費(車検、保険、ガソリン)…1万5000円
老後用保険(貯蓄型)…3万円※65歳まで
子ども用学資保険(貯蓄型)…2万円※18歳まで
医療保険(貯蓄型)…9000円※70歳まで

▼貯蓄額
700万

これから車の買い替えと教育費がかかるとなると保険料をおさえた方がいいのか迷っています。

コメント

ai

改善するなら貯蓄型保険です。
すでに700万も現金での貯金があるなら、わざわざ保険かけてまで貯蓄に回さなくてもいいのかなぁと思いました!

  • かあさん

    かあさん

    銀行に入れるよりは利息があるのでいいのかなと思いまして(*_*)
    やはり保険料は抑えた方がいいですかね(;´Д`)

    • 2月23日
味噌汁

医療保険の70歳までというのは、払込期間が70歳までなのでしょうか?
保険期間も70歳までだと、70歳以降の保障が心配ですね。

医療保険の貯蓄型といっても、払った分が戻ってくるのでなければ
掛け捨てにして、差額を貯蓄にまわした方が良いのかなと感じました。

  • かあさん

    かあさん

    そうです、払込期間が70歳です。満期後は払った分はほぼ戻ってきますが、期間中入院等あった場合はやや差し引きはあります。
    確かに70歳以降の保障が心配なので、安い掛け捨てにして残った分を手元貯蓄へと考えたのですが、70歳以降で保険料事態を払えるのか疑問にもなり、そうなると返ってきた分で医療費に回そうかなと思ったり(^_^;)
    ここの保険料が一番迷ってたりします(;´Д`)

    • 2月23日
  • 味噌汁

    味噌汁

    保険期間を終身にして、払込期間を60歳とか65歳にしたらどうでしょうか?
    払込期間=保険期間では無いので、自由に設定出来ますよ~(*ˊ˘ˋ*)♪

    • 2月23日
  • かあさん

    かあさん

    払込を60〜65でも検討していたところでした!保険期間を終身にするのを考えてなかったので、改めて洗い出し致します!
    ありがとうございます(ㆁωㆁ*)

    • 2月23日
  • 味噌汁

    味噌汁

    流石に定年過ぎてまで保険料払うの大変ですもんね(*ˊ˘ˋ*)♪
    貯蓄型の保険は学資保険も入っての金額ですかね?
    途中で辞めてしまうと返ってくる金額減ってしまいますし、4月から新たに入る貯蓄型の利率がかなり減ってしまうそうなので、どうしても生活が苦しくて保険料払えない!ってなるまでは、そのままの方が賢いと思います♡♡

    • 2月23日