※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の申込みで悩んでいます。私立と公立の選択、希望順位、優先順位についてどうしたらいいでしょうか?

【保育園の申込み、どうする?について】

保育園の申込み、みなさんならどうしますか?

家から1番近く、徒歩で行ける園が私立の分園で小規模、募集が2人だけです。
共働きではなく、障害を理由で預けるため、パートの人よりは点数高いですが共働きの人よりは低いです。
次に考えてる園が公立で募集14、その次もそれなりの募集人数です。
ダメ元で第一希望 私立徒歩5分(募集2)、第二希望 公立自転車で10分(14)、第三希望 公立自転車で15分(19)
にしようと思ってるのですが、第二希望の園で同点の方がいた場合はその園を第一希望にしてる方が優先されます。
それならダメ元の私立はもう諦めて第一希望を公立にしておいた方がいいですかね😓
少しでも確率上がりますよね。でも1番近い園にあわよくば入りたい…でも募集2じゃ共働きじゃないと見込みないよな…と葛藤しています。みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら、1番入りたい園を第一希望にします!募集2人といえど、小規模だし、、と淡い期待を抱いて😳